
お世話になります。カテゴリーが違うかもしれませんが。
電算機(汎用機、オフコン)からプリントアウトされる帳票(レポート)には、パソコンのエクセルのように罫線がなく、ストックホームの用紙に例えば売上高実績表等を打ち出しております。
現在、毎回プリントアウトする度に、定規をあてて筆記用具で罫線を書き込んでからコピーして配付しております。
毎回、同じ様式(レイアウト)の帳票ですので、この罫線作業を簡単に行う方法ってないものでしょうか。
私のイメージでは、電算機から打ち出された帳票をスキャンニングし、予め別途用意している罫線シートをパソコン上でかぶせて印刷する方法って出来ませんでしょうか。
つまり、アナログ的でしたら、帳票の上に透明のフィルムに罫線を描いた物を重ね合わせてコピーを取ればプリントアウトされる用紙には本質問の目的とする物が出力されますが、これをパソコン上で行う事が出来ないものでしょうか。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
罫線データーをソフト上で重ねる方法、プリンタで重ねる方法がありますが、いずれにしてもスキャンする必要があり、そのデーターを加工する手間はかかります。
私の様に印刷物にさらに印刷する方法も位置あわせなどの「コツ」が必要になってきます。
定規で線を引くよりもマシとは思いますが、あまり効率は上がらないかも。
#1さんのOHP作戦が一番簡単でいいのかも知れませんね。
スキャンする手間が知れているのでしたら、BMPでデーターを出力し、その中に罫線を引いていく(あらかじめ用意しておき重ねることは可能です)方法もあります。
あえて、こんなことを書くのは、デジタルデーター化してしまえば、コピーではなく、レーザープリンタで直接必要な枚数を印刷することが出来るからです。
コピー機のところに行って操作、コピーが完了するまで待つという作業が省けるからです。
度重ねてのアドバイス賜り、本当に感謝いたしております。
職場の事務処理の簡素化を図るべく質問を出させていただいておりました。
皆様から、様々な提案を賜り助かります。
No.4
- 回答日時:
Wordでオートシェイプの「直線」を引けば、簡単に一定間隔の線を引くことができます。
具体的にな操作例を下記します。1) プリントアウトされた帳票のピッチを正確に測定します。(20ピッチの距離を測定して、20で割るような方法で算出します。)
2) Wordのページ設定で、帳票のサイズ、余白を指定します。
3) 図形描画ツールバーの「図形の調整」→「グリッド」→「グリッド線」の画面を表示します。
4) 「描画オブジェクトをグリッド線に合わせる」にチェックを入れ、「行グリッド線の間隔」に帳票のピッチを直接「○○.○mm」と入力します。
5) 「グリッド線を表示する」にチェックを入れ、「行グリッド線を表示する間隔(本)」に「1」を指定し、「OK」を押すと、指定したピッチのグリッド線が表示されます。
6) 図形描画ツールバーの「直線」をダブルクリックします。(毎回クリックする手間を省くためです。)
6) グリッド線に沿って、正確な水平線を引くために、「Shift」キーを押しながら「直線」を引きます。必要回数繰り返せば完了です。
7) 必要なら、「ズーム」で「ページ全体を表示」してオートシェイプをすべて選択して「書式」→「オートシェイプ」で表示されるダイアログの「サイズ」タブで必要な幅の数値を入力して揃えます。
続いて、「図形の調整」→「グループ」→「グループ化」をクリックして、グループ化をします。
「シンプルな地図を作ろう1~道路の作成」
http://allabout.co.jp/computer/msword/closeup/CU …
作業手順を具体的にWordについてご回答いただき感謝いたしております。
また、参考URLにつきましては、地図作成時にも活用できるため合わせてありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
帳票のスタイルが分かりませんし、どのような線を引いているか不明ですが、ストックフォームにも色々あり、線が入っているものもありますし、2行づつ色分けしているものもあったと思います。
こういった用紙に変えるだけではすまないのでしょうか?
20年以上も前、プリンタと言えばドットプリンタしかない時代、ストックフォームを注文すると罫線の入ったものしか来なかった記憶があります。
どうしても思ったとおりに罫線を入れたいのでしたら、印刷が済んだ用紙をもう一度プリンタに通すのが簡単で良いです。
最初の印刷はドットプリンタかな?
印刷済のものを1ページづつ切り離して、普通のインクジェットプリンタなどにセットします。
「予め別途用意している罫線シートを・・」と言われていますので罫線の種類は少ないのでしょう。
エクセル等で罫線のみを作り、白い線に印刷して紙を重ね合わせて位置を確認しながら決めていけば良いでしょう。
万が一少しずれても問題にならないように、線は点線などにしておくか、太めにしてグレーなどにするかしておくと良いでしょう。
エクセルの罫線データーは保存しておき、次回以降は呼び出して印刷するだけです。
スキャンする手間もかかりませんし、楽でよいと思います。
出来上がったものをコピーして配布すればいいわけですが、色をつける場合は注意が必要です。
人間の眼には見えても、コピー機の光源には反応せず、全く写らない色があります。FAXの済スタンプなどもそうです。
これだけは一度コピーして確認するとよいでしょう。
貴重なアドバイスありがとうございます。
質問の出し方が悪くてすみませんでした。
現在の作業手順は・・
1.真っ白な連続帳票(ストックホーム)にラインプリンタ(ドットプリンタ)から帳票(○○販売実績表etc.)を出力する。
2.このままコピーして配付するには、見苦しいとのことから、鉛筆で縦横に罫線を書き込む。
3.2の作業を終了して適宜縮小しA4版用紙などにコピーして配付しております。
この2の作業が毎月、まったく同じ作業を繰り返しているため、事務の効率を図りたく質問させていただいております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleのスプレッドシートで罫線を画像の前面に出す事は出来ないのでしょうか? 2 2022/05/01 05:31
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Excel(エクセル) エクセル2016で、セル全てが消えました。 3 2023/01/03 08:27
- Word(ワード) ワードでの罫線の改行につい 4 2022/10/24 11:05
- JavaScript 階層別の組織図の自動作成について 1 2022/10/26 13:42
- マナー・文例 便箋の上のページ番号を書くところは空白でも良いのでしょうか? 2 2022/03/25 22:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
エクセル、ページをまたがった...
-
word 2016 罫線が引けないのは...
-
パワーポイントの表
-
WORD- - - - -点線が消えません
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
文字を入力すると、太い下線がつく
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードの罫線について
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
Wordで横線
-
400字の作文をどれだけオー...
-
横線のみの原稿用紙作成機能 ...
-
Wordで罫線が自動で引かれて困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
回覧板
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
ホームページの表をワードに貼...
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
Wordで左右に分割
-
オプションボタンの背景を透明...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
おすすめ情報