dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々柴犬を飼うことになった26歳女性です。
オスの柴犬を飼うつもりだったのですが、雌の方が飼いやすいと知人に聞きました。
どちらを飼っても、可愛いと思うのですが、初心者(昔飼っていましたが、かなりブランクがあるので…)であることを考えると、飼いやすい犬の方がいいのかなあと思います。
雌と雄では、どちらが飼いやすいのでしょうか。
世話の違い、性格などを含めて教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

柴犬は気性の激しい犬種です。

公園やドッグランなどで
他犬とトラブルになりますので、飼い主は管理上の目線
を切らないことです。
トラブルは予測が出来ない(他犬種でもありますが)ので、
飼い主に従順でも安心しない事です。

オス=・公園デビューして知り合い同士でも、1歳位で順位
    決めでもめる
   ・メスの生理の臭いでオス同志がもめる
メス=・年2回の生理が難点
   ・メス同志のケンカは少ない(オス×メスは問題ない)

家庭内ではどちらも従順ですが、テリトリー外では本性がでる
ので、メスの方が無難でしょう。

この回答への補足

丁寧な回答ありがとうございました。
散歩先でのトラブルはしっかりと頭に入れ注意したいと思います。家庭内とテリトリー外では様子が違うのですね。それもふくめてじっくり考えたいと思います。

補足日時:2007/10/07 10:38
    • good
    • 4

獣医さんによると一番飼いやすいのは犬種を問わず、『去勢した雄』だそうです。



ちなみにうちの柴犬(2歳雄・去勢済み)は犬というより「猫」です。
先日は超ミニのいわゆる「チワックス」にさんざん追い回されあちこち噛みつかれても、いっさい吠えも唸りもせず、ひたすらキャンキャン鳴きながら(というよりは泣きながら)逃げ回ってました。人にも犬にもまったく吠えつかず、猫のように擦り寄っていき、どこをどうされても怒らない、甘えたで明るいとても飼いやすい子です。
性別のせいか去勢のせいか・・・というよりは生まれつきの性格によるものが大きいとは思いますが。また去勢による性格の変化を求めるなら小さいうちがいいとも言います。我が家は6ヶ月で去勢しました。

知り合いの柴犬仲間でも、おおむね雌のほうが気が強く、雄のほうがおっとりしていて穏やかです。近所のたくさん犬が集まる公園でも、柴犬でもめたことはありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
去勢手術(メスなら避妊手術ですかね)をするつもりではいたので、それを踏まえて考えたいと思います。

お礼日時:2007/10/07 23:18

こんにちは。


昔飼っていたのでしたら「柴犬がどんな犬か」という事は解かっているでしょうから・・・
無難なのは雌犬でしょうね。
普通に躾けて、普通に愛情をかけて育てていれば、雌犬の方が従順なコに育つ可能性は高いと思います。
もちろん、個体差はありますよ。
但し、ペットショップでは買わない事。
柴犬でしたら、ブリーダーも多くいますから、その中から「良いブリーダー」だと思える人を見つけ、そこから購入する事をお薦めします。

ついでに、柴犬は「多頭飼い」は検討しないようにする事です。
「多頭飼い」をする予定なのでしたら、最初から二頭飼いをした方が良いと思います。
検討していないのでしたら、余計な話ですが^_^;
    • good
    • 5
この回答へのお礼

個体差があることを念頭において飼いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/07 23:15

mimimayuさんがおっしゃるように個体差が有ると思いますので、どちらが良いかはハッキリ言えないですよね。


やっぱり最後は飼い主の躾しだいじゃないでしょうか。
それと、オスにしてもメスにしても不妊手術をすると多少、性格は変わるみたいですから、その辺も考慮してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
オスにしてもメスにしても不妊手術をすることを考えているので、それも含めてしっかりと考えたいと思います。

お礼日時:2007/10/06 23:20

柴のオスとメスの両方を飼った経験はないのですが


個体差もあると思うのでなんともいえないかもしれないですね
うちで昔飼っていたのはメスでしたけどかなりのやんちゃ姫でしたし・・・
ペアリングに挑戦したときは相手がおとなしい優しい男の子で怖がって逃げられてしまいました・・・

女の子だと発情期がちょっと面倒ですね
呼んでもいないのにほかの犬が来るので家に閉じ込めて散歩のときしか外に出さなかったら、ノイローゼっぽくなって、そそうしたり自傷行為に出たりしてました・・・(うちの犬が問題ありだっただけかもしれませんが)

(オスの発情期が嫌という人もいますけど・・・・・)

飼う前によく見て、落ち着いたおとなしい子にするといいんじゃないでしょうか

全般的に柴犬は性格も激しくなく、飼い主によくなついて病気もあまりしないので扱いやすいですよね~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
女の子は生理、男の子はマーキング、それぞれ悩むところはありますよね。
女の子には、勝手に相手が寄ってくるっていうのがあるんですね。じっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/06 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!