dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットを初めたばかりですが、いろいろやっているうちに最初の画面右下に Windows Vista(TM)
          ビルド6000
このWindowsのコピーは正規品ではありません といつのまにか表示されるようになっていました。これは何か問題が生じているのでしょうか?

A 回答 (3件)

 


明らかに問題が生じてます(笑)

様々な可能性を考えなければいけませんが、全ての大前提になるのがあなたのVistaが違法なコピー品などでは無く、間違い無く正規品である事と、使用においてライセンス違反などを犯していないという事です。

これらが根拠を持って確実なら、多少の時間や手間はかかってもマイクロソフトに問い合わせて、ちゃんと対処させましょう。

マイクロソフトで解決できないような問題ならリカバリーもしくは真っサラからの再インストールをしてみるしか無いでしょう。

修復インストールや追加インストールでは意味が無いので、出来るだけHDDのフォーマットを伴うような処理が好ましいです。

あと、ウイルススキャンも一度かけてみたほうがいいですね。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。正規品である。と言うこととライセンス違反ではないということを聞いてホッとしました。使いながら不安でしかたありませんでした。早速 マイクロソフトに問い合わせてみたいとおもいます。どうもありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2007/10/07 11:38

パソコンの機種名とメーカー名など詳しい情報は書きましょう。



今の状態ではあなたが違法にコピーしたWindowsのOSを試用していることになりますので回答はできません。

メーカー製のパソコンであれば、
プロダクトキーの入力をすれば認証できるかもしれません。
できなければマイクロソフトへの電話番号と、インストールIDが表示されるはずなので、マイクロソフトに電話してライセンス認証用のID(数字など)を聞いて入力してください。

ライセンス認証を行いましたがと書いてますが、上記のことをちゃんとしましたか?

ライセンス認証の方法は下記を参考にしてください(途中からマイクロソフトへ電話しないといけないので若干手順が変わる場合もありますので、あくまでも参考に)
http://www.usefullcode.net/2007/01/windows_vista …

この回答への補足

電話をして入力しました。初心者の私には少し大変な作業でした。しかし相変わらずという状態なのです。

補足日時:2007/10/07 11:22
    • good
    • 0

マイクロソフトから更新プログラムが出ています。

(参考URL)

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

起動すると 最初の画面に「Windows Aeroは機能しておりません。ソフトウェア偽造の被害者である可能性があります。」とでます。「今すぐオンラインで解決します。」をクリックして解決したかとおもいましたが 何度やっても 起動するたびにこの表示がでます。この表示が出始めた頃から 右下に 正規品ではない、と出始めたようなきがします。ライセンス認証を行いましたが、相変わらず 正規品ではない、というのが消えません。

補足日時:2007/10/07 04:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!