
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
先ほどの回答で、誤りがありました。
以下に訂正して、お詫びいたします。
> "映像をソフトに処理し~"←ではなく、
その上の"映像のブロックを取り除き~"でした。
"使用条件"に合わせて選択。
"画質程度"を調節してください。
エラーの件は、
吐き出されたエラー内容からして、ファイルが壊れているか、
ファイル形式がm4vではあるけれど、GOMで認識出来ないかのどちらかです。
コーデック未対応の場合は、それとは別のコーデック絡みのエラーダイアログが出るはずです。
torayoshiさん、有難うございます。
エラーの件はファイルはiTunesなどで再生可能なファイルである事からして、壊れていないと思われますのでGOMにて認識出来ないようです。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
ブロックノイズ除去は「環境設定」→「映像」→「映像効果」タブ→
"映像をソフトに処理し、ノイズを除去します"にチェック→スライドバーで好みの量に調整。
だと思います。
エラーはすべてのmp3やm4vがエラーになるならプレーヤーが壊れてる可能性大。
特定のmp3やm4vだったら多分コーデックが未対応。
torayoshiさん、回答有難うございます。
おバカな質問ですが、ちなみにノイズのスライダーは、右に動かすとソフトになり、ノイズが除去されるのでしょうか?
後、m4vのエラーですが、GOM PLAYERをインストールし直しましたがダメでした。やはり、「問題が発生したため、GOM.exeを終了します」と出ます。ちなみにm4vのファイルは携帯動画変換君で作成したファイルです。念の為、携帯動画変換君をインストールし直しましたがダメでした。コーデックが合ってないんでしょうかね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GOMプレーヤー 5 2022/06/06 12:26
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- VR・AR パソコン 上下に黒帯 13 2022/04/16 15:34
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- その他(ソフトウェア) GOM Playerって有料もありますが、有料にするメリットって何がありますか? 2 2023/05/17 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
ZOOM MRSシリーズのHDDは自分で...
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
エンコード中に他の作業しても...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
TEXの下付き文字
-
CloneCDにてイメージファイルが...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
自動収集画像のフリーウェア、...
-
medium not presentってどうい...
-
らくちんラベルメーカーでメモ...
-
EOMONTHについて
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
プログの書き込みで強制終了。
-
左上隅が緑色に塗りつぶされた...
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
エラーチェックを全て無視したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Styler トラブル解決方法
-
このセルには2桁年で表示され...
-
TortoiseSVNにて、コミットがで...
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
ImgBurnエラー
-
i久しぶりにプレステ4で遊ぼう...
-
BunBackupでバックアップのエラ...
-
DVD再生不良のチェックを行...
-
TEXの下付き文字
-
dvd stylerでメニュー作成が失...
-
DVDのベリファイとは何ですか?
-
N88互換BASIC for Windows95の...
-
Texでどうしても解決できないエ...
-
ExcelのSUM関数と+の違い
-
JPDFの設定方法を教えてください!
-
CrystalDiskInfoのSSDに関して。
-
巡回冗長検査エラーが出てコピ...
-
CD-RW読み込めないセクタ
-
GhostscriptでError: /undefine...
-
MCI32.ocxがあるのにMCI32.ocx...
おすすめ情報