電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。。。何度も質問すいません・・・。今回排卵検査薬を使用をしようと思ってます。ただ初めてであまりよくわからなくて・・・。
*周期が26日~30日バラバラです。9月4日に生理がきましてその後9月30日にきました。なかなか排卵日が特定できません。。。質問いいですか?
1、今回はチェックワンLH・IIを使用します。まず今月何日ぐらいから試せばいいですか?(ちなみに基礎体温はつけてません。。。)
2、線が濃くなったときが排卵日ですか?
3、なかなか排卵日の特定ができないため 体温以外に 排卵のなにか症状はありますか?
4、私はだいたい今月は排卵予定はいつでしょうか?想定をネットでやっても周期がバラバラのため1週間ぐらい毎日 仲良くしなければ・・・というかんじですが 毎日だと良くないと聞きますし・・・・少々悩んでます
5、ちなみにどの体勢で仲良くすると妊娠しやすいですか?
6、仲良ししたあと すぐ トイレ行ってしまうのですが良くないですか?
7、中のものが立ち上がると出てしまいます どうしたらいいのですか?
8、その後普通に生活していいんですか?
長くなってすいません 教えてください

A 回答 (1件)

まず、排卵検査薬だけでは、反応が出やすい人、そうでない人がいるので、お勧めしません。



基礎体温は、必ずつけましょう。私もぜんぜんつけずに始めましたが、無駄でした!

次回生理予定日の14日前が排卵日となるので、その2日前から始めます。
すると、26日周期があるとのことですので、生理開始から数えて10日目から始めたほうがいいですね。
ただ、周期が長いときにあたってしまうと、検査薬が無駄になってしまいますが、これは正直しかたないことです。

一度、排卵日特定をしてもらうと、私は周期何日目に排卵しやすい、とわかるため、目安になりますし、排卵ができているか、を見てもらったほうが、いいとは思いますが。

さて、検査薬、薄くでて濃くなり、また薄くなりますので、濃い、を超えてでなくなるまで検査するのが理想です。
濃くなってから、排卵が36時間以内とか、メーカーによって説明がことなると思いますが、理想は、線がではじめて、1日おきにタイミングをとる。

排卵痛がある人もいますし、出血がある人もいます。
おりもので、特定する人もいます。
排卵日で、検索してみましょう。いろんなお話がでてます。

#5ですが、女性の体は同じでないので、出てきやすい体勢だといけないんでしょうね。ただ、かならず、出てきますよ。。。

卵管に到達するまで、行為のあと、少しじっとしている、逆立ち(は大げさでしょうが)する、というのを聞いたことがあります。

普通に生活してよいのでしょうね。でないと、やっていけませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうがざいます。。。すごくわかりやすいです。参考にしてみます。。。やはり基礎体温はつけたほうがいいですね。。。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/08 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!