
Windowsのバッチファイルでリダイレクトを用い、出力ログなどを取得しています。
リダイレクトの出力ファイル名が複数のバッチファイルで使用されています。
そのうちいくつかのバッチファイルが同時に実行されてリダイレクトファイルが同時に書かれようとした場合、エラーになっているようなのです。
おそらくリダイレクトファイルの書き込みエラーだと思われます。
このエラーを解除または感知する方法などなりますか?
実は、このエラーを感知すると、バッチファイルをJP1が起動かけているので、JP1の方でエラー感知してしまうのです。
バッチファイルのタイミングをずらせばいいんじゃないかと思われるでしょうが、なかなか難しい状況なのです。
良い案お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回避案1
各バッチファイルの出力は競合しないように、別ファイルにする。
別途、各バッチファイルの出力を結合するようなプログラムを作る。
回避案2
バッチファイルではなく、VBScriptを利用する。
VBScriptなら、ファイルのエラー処理も出来ます。
バッチファイル自体は古い技術です。
WSHが利用できるなら、移行を検討されてはいかがでしょうか?
幾つか参考になりそうなものを挙げておきます。
WSHを始めよう
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/tutor/cformwsh0 …
[VBScript Tips]
http://www.whitire.com/vbs/
[ファイルにデータを書き込む]
http://www.whitire.com/vbs/tips0064.html
[プログラムの結果を取得する]
http://www.whitire.com/vbs/tips0106.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) リダイレクトの繰り返しエラーってどうやったら直りますか? ネットで調べていろいろしたけどなおらないで 1 2022/06/03 19:31
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ntdll.dllというファイルについて
-
explorerが原因でGDIEXEにエラ...
-
ソフトを起動するとエラーがで...
-
PC起動時に「問題が発生したた...
-
問題が発生したため、Explorer....
-
アプリケーションエラー
-
マイピクチャの画像がエラーで...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
突然パソコンがまともに使えな...
-
一部のオンラインゲームが出来...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
apkファイルをダウンロードして...
-
サンダーバードのメール削除
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーションエラー
-
一部のオンラインゲームが出来...
-
起動時の表示について
-
RUNDLL エントリがありません
-
(初歩的DOSコマンド)MKDIRが...
-
「○○○は動作を停止しました。」...
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
kernel32.dllがおかしいといっ...
-
パラメータが無効とは?
-
ソフトを起動するとエラーがで...
-
実行時エラー'48'ファイルが見...
-
CHKDSKユーティリティ実行して...
-
デスクトップ上にRUNDLLの文字...
-
APSDaemon.exe- システムエラ...
-
スキャンディスクでエラーの修...
-
パソコンのシャットダウンが出...
-
kernel32dll というものが勝手...
-
ntdll.dllというファイルについて
-
デフラグを実行できなくなって...
-
アプリケーションの自動修復を...
おすすめ情報