
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
ドイツ製ですか
基本的には右回りです
それと、打つ(撞木)を調整すれば打たなくなりますが
そうなると日中も打ちませんけどいいですか?
ご参考までに
回答、どうもありがとうございます。専門家からのアドヴァイスということで、本当に助かります。上の方の紹介サイトでは、振り子の稼動は、反時計回りですが、ドイツ製は、どちらも、時計回りなのですね。
日中も打たなくなって結構です。夜だけ打たなくしようとすると、時計も、止まってしまい、振り子を外したり、時間を直したりと、大変ですし、ほこりも入ります。時間さえ分かれば、時報を打たなくなることは、一向にかまいません。
どのように、打つを、調整するばよろしいのか、教えていただけませんでしょうか。
No.6
- 回答日時:
#4です
お礼ありがとうございます
となると結構大きな時計なんですか?
当店ではですが
お引取りにも伺います
修理をやっているとことで
出来れば引き取りに来て欲しいと相談されてはいかがですか?
地元のお店などですと、やってくれるかもしれません
ガラスにヒビですか・・代わりがないだけに痛いですよね
回答、どうもありがとうございました。遅くなってしまって申し訳ありませんでした。既読メールが、3日で、消えてしまって、年のせいか、ここのサイトの名称も思い出せず失礼しました。。
日本のような、丁寧な包装や、配達も無いので、自分で気をつけるしかないのですが、随分、落ち込みました。他にも、オールドノリタケのカップを、ひびをいらしてしまいました。ガラスは、今のまま我慢するか、新品に代えるしかなさそうです。音は、左側のぜんまいが切れるまで、夜だけ振り子を外して、我慢してみます。
ぜんまいは、やはり両方とも、時計回りでした。
遅くなりましたが、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
柱時計の基本だけですが...
向かって右が時計稼動ゼンマイ、これは反時計周りに巻いてください
向かって左が時打ち用のゼンマイですのでこれを撒かなければ時報は止まります
ごくまれに当てはまらないものもありますが、その時には手応えがまるで違って巻けませんのであまり強引にまかないようにしましょう
回答どうもありがとうございます。と言うことは,しばらく,不便をしのげば,ただ単に,左のゼンマイをまかないだけで,音はしなくなると言うことでしょうか。だとすると,とても助かります。左右のゼンマイは,一緒にまかなくてはいけない,と聞いたこともあるのですが,,右だけ巻けばいいのですね。向かって右のゼンマイの巻き方が,古いドイツ製のため,はっきりしませんが,水曜日にお店が開いたら,詳しく教えてもらいます。
No.4
- 回答日時:
#3です
お礼ありがとうございます
残念ながら、素人さんが触れる部分ではないんですよ
ヘタに触るとぜんまい出てきちゃいますので
修理をやっているようなお店でやってくれると思います
事情を話してしてもらってはいかがでしょうか?
ご参考までに
再び,回答ありがとうございます。そうですか,特別な技術がいるのですね。
実は、この時計を,お店から,自分で家へ車で運んだとき,バブルラップで、くるんだのですが、ガラス部分にひびが入ってしまい,それまで,パーフェクトだっただけに,落ち込んだものです。また,運ぶとなると,さらに遠くなるのでしょうから,とても気が重いのです。こちらの国には,いたれりつくせりの宅配業者もないので。他にも方法は、ないものでしょうか。
No.2
- 回答日時:
回答、どうもありがとうございました。ただ、巻き方に関しては、回答3の方が、日本製と違って、ドイツ製については、基本的に時計回りとおっしゃっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 昔の柱時計みたいに、1時、2時、3時のちょうどのことろと、半のところで鳴るアプリを探しています よう 2 2022/04/17 16:16
- アクセサリ・腕時計 腕時計に詳しい方ご回答お願いします。 1時間おきにピッと鳴る音を消したいのですが、消す方法はありませ 1 2022/06/10 23:13
- Excel(エクセル) 【スプレッドシート】日報を統合して各業務の所要時間をピボットで表示したい 1 2023/07/06 16:49
- 工学 長文になって申し訳ございません。 材料力学についての質問です。 写真のように部材ごとに分けて部材に働 1 2022/11/12 21:35
- その他(住宅・住まい) これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。 2 2022/09/13 16:59
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- アクセサリ・腕時計 腕時計の時報は「ピ」と1回鳴るときと、「ピピ」と2回鳴るときがあります。 「ピ」と「ピピ」は、内容的 1 2023/04/15 07:05
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 日用品・生活雑貨 昔の柱時計のように、1時間ごとと、各時間の半(30分)のところで鐘が鳴る時計を教えてください つまり 2 2022/04/29 15:53
- アクセサリ・腕時計 これは大丈夫でしょうか?時計購入 7 2023/04/13 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
振り子時計の振り子が止まる
その他(住宅・住まい)
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計)の左側ゼンマイの持続期間
その他(趣味・アウトドア・車)
-
柱時計のチャイムの音量を下げたいのですが。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
壁掛け時計のカチカチ音を消したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ぜんまい仕掛けの柱時計が、針が進みすぎたり、遅れたりするのは、なぜですか?
時計・電卓・電子辞書
-
6
ゼンマイ式柱時計の時報の調整
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
ねじ巻き式振り子時計(柱時計)の短針のずれ
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
ぜんまい仕掛けの振り子時計の鐘の音が、例えば10時で10回の鐘の音がするはずが5回鳴った後カタカタと
時計・電卓・電子辞書
-
9
昔の柱時計のように、1時間ごとと、各時間の半(30分)のところで鐘が鳴る時計を教えてください つまり
日用品・生活雑貨
-
10
振り子時計の振り子はなぜ止まらないのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
ゼンマイ式の柱時計が止まる理由
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
アイチ時計の柱時計について詳...
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
MS-DOS ver. 6.2 2000年問題
-
時計のベルトが短いのです・・?
-
壁掛け時計が変なんです
-
「PM 00:××」表示の時計は...
-
昔の時間の単位を教えてください
-
腕時計の歯車の作り方の載って...
-
NTTの時報(117番)について
-
ロレックスについて質問です
-
ロレックスサブマリーナを愛用...
-
おはようございます。 週の真ん...
-
スーパーコピー時計は大丈夫で...
-
goo画面の西暦、時計の合わせ方...
-
24時と0時の正確な表現
-
ハト時計の修理(鳴かなくなり...
-
どうなんでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
壁掛け時計が変なんです
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
NTTの時報(117番)について
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
平成4年って西暦何年?
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
EXCEL 和暦を西暦に変換する方...
-
時計について質問です。ロイヤ...
-
電波時計が逆回転
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
レシートの時間がいつも違うレジ
-
ハト時計(セイコー BIRDIE)の...
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
時計の秒針
おすすめ情報