dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビやビデオのリモコンは、電源スイッチがありませんが、ワイヤレスマウスには、電源スイッチがついています。
パソコンを使用するたびに、電源スイッチをON/OFFするのが面倒になってきました。ワイヤレスマウスは、リモコンより電池の消耗が早いのですか?

A 回答 (3件)

使用した事が無いですが


TVリモコンはまず無線方式でなく
赤外線方式だし
それに普段使わない時は電源OFF状態で
ボタンを押した時だけONになるので
TVリモコンにONOFFはありますが
マウスは常に座標の位置を出すので
ONOFFのスイッチがあると思われます。

最近のコードレスマウスでは
しばらく動かさないと
自動的にOFFになる物とかありますね

参考URL:http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-d10u …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まめにON/OFFをしないとだめですね。

お礼日時:2007/10/09 22:14

リモコンは赤外線方式でボタンを押した時だけ、送信すればいいですが、マウスは電波式が主流でいつ動かすかわかりませんからずっと動作したままにしておかないといけませんから。



尚、スイッチ式ではなく自動スリープ機能のマウスも有りますが、これはスリープ状態から復帰させる為に少し動作させないといけないので、反応が鈍く嫌う人も居ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まめにON/OFFをしないとだめですね。

お礼日時:2007/10/09 22:16

>ワイヤレスマウスは、リモコンより電池の消耗が早いのですか?



リモコンってTVやビデオのリモコンの事ですか?
ワイヤレスマウス等は、そのリモコンの何倍も早く電池を消耗します。
短い物だと数ヶ月と持ちませんから。

一定時間使わないと自動で電源が切れるものもありますが、それでも消耗は早いでしょうね。
どのようなマウスを使っているのか解りませんが充電式のものもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まめにON/OFFをしないとだめですね。

お礼日時:2007/10/09 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!