重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows Xp Home 同士でファイルの共有をしたくて、Linuxでいうsambaのようなソフトウェアを探しています。

Windows標準搭載のフォルダ共有機能があるのは知っていますが、
WindowsのServer版で無い限り同時アクセス可能な人数に制限があったと思いますので、私の環境には適していません。
また、FTPデーモンを試してみましたが、ネットワークドライブ割り当てができないので×でした。

シェア/フリー問いませんので、何かそういうソフトウエアをご存じの方、もしくは、別の手段で何かご存じでしたら、アドバイスお願いいたします。

なお、LAN-Disk等、別途ハードウェアを増設することは視野には入れていません。

A 回答 (1件)

まずこちらをお読みください。



http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …

質問者様は、サードパーティー製ソフトウェアを使用することで同時接続数制限を回避できるとお考えのようですが、上記サイトに書いてあるとおりそれは「できません」。どんなソフトウェアを使用しても、OSとしてWindowsXP Homeを使用している限り同時接続台数5台まで、という制限を受けます。

従って、
・「同時」接続数が5台を超えないようにファイル共有機能を使う
・サーバー版Windowsを購入する
・Linux+Sambaのような形でファイルサーバを構築する
このいずれかが現実的かと思います。
追加投資をしないのであれば、1番目の選択肢しかないでしょう。とにかく「同時」に接続しないのであれば10台でも20台でも問題はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!