
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、容易に考えておられるならば危険が多すぎると思います。
70Lと言うことは単純に考えて70kgとなります。
70kgは、ほぼ大人1人分なので移動に危険性は少ない様に思いますが、水槽はそうでは有りません。
何故なら水槽は水を張った状態で移動されることは全く考えられていません。
水槽の水漏れの原因の多くは歪から来ているのも事実です。
全く平らな全く揺れたりしない場所に置かれていれば水槽内の過度の衝撃が無ければ水漏れや割れ等の症状は出にくいものです。勿論水槽自体の性能にもよりますが一般的にそうなります。
水槽に水が張られていて台の揺れや床の揺れ(床材が木材などならばしなる事も有ります)で水槽が1mm動けば水面も変わり一番負担の掛かる所にはビックリする位の力が掛かります。
ですから強固な台を入手して設置したとしても水槽自体の補強をしないと台は持つけど水槽が持たなかったって事も多々有り得ます。
一般的に販売されている水槽ではまず無理だと思います。年に1回しか動かさないとかでも余りお勧め出来ません。
床材もよく確認して下さい。木材なら(木造で無くても)移動すれば必ず重量物の乗ってる所は床材が歪ます。ましてキャスターとなると台と床とはキャスターの設置している所だけとなります。
それと床材にもよりますが、70kgを押すのもそれなりに大変だと思います。水槽なので当然水も張っている事でしょうから勢い良くも押せない(水がこぼれる)から
以上 一般家庭に置かれる事と想定して書き込みましたがそれ以外の場合や既知情報でしたら申し訳有りませんでした。
台などは厨房機器を売っている様な店がいいかと思います。厨房機器リサイクル店などにもよくキャスター付きワゴン等も見ます。但し3~4万円からでしたが。

No.2
- 回答日時:
水を抜いた状態で移動でしたら、問題はありませんが、水を入れたまま移動を考えているのでしたら、水槽が破損する恐れが多いのでご注意ください。
1~2回大丈夫だったからと安心は出来ません。本来水槽は、移動に耐えれるようには作製されていません。条件ですが、
水槽台を普通の物の何倍も強度のあるものを利用します。対加重より、移動中に、足の一本が浮いても残りの3本でひずみを抑えられるように、ゆがみ防止のトラス構造になっている台で、天板が厚い板で作製されており、ひずみ(ひねり)に対して抵抗力が強く作製されている台です。
このような台は市販されていませんので、特注で作製するか、下の方が書かれているような台に、補強をたくさん施し、改造するようにします。
No.1
- 回答日時:
水槽台ではありませんが、ステンレスワゴンでは如何ですか。
●間口×奥行×高さ(mm):600×450×600
●棚板有効内寸(mm):380×530
●均等荷重(kg)/台:150
http://www.trusco.co.jp/protool/CatalogDetail.do …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーリーってどんなの?(海水魚)
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
★スッポンモドキの飼い方★
-
水槽の置き場所と熱帯魚の数と...
-
クサガメの水槽
-
機械を使わず、水槽の水位を保...
-
ペット禁止の社宅で水槽は不快?
-
受水槽、高置水槽について
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
メダカが白くなって死んだので...
-
タニシがいなくなりました
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
ヤマトヌマエビが白くなってい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
いくつかの水槽をひとつのフィ...
-
機械を使わず、水槽の水位を保...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
高置水槽と高架水槽の違いは?
-
アパートで120×60×60の水槽を置...
-
防火水槽の価格
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
高架水槽のボールタップの寿命
-
キャスター付きの水槽台を探し...
-
ペット禁止の社宅で水槽は不快?
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
湿気問題!
-
ポリプテルスとの混泳
-
畳間に水槽を置けますか?
-
ドジョウと金魚 一緒に飼って...
-
60cmの水槽が水平ではない
-
90センチ水槽でガーを飼いた...
-
金魚の元気が良すぎる?
おすすめ情報