
こんばんは。
物を送る際に、郵送先(受取人)の電話番号を記入しなければいけませんが、困っています。
そんなに親しくはない友人や、同じく親しい程でもない会社関係の人に、物を郵送する場合・・・です。
例えば、受取人について。
・受取人の住所と携帯の電話番号は知っている。
・しかし、自宅の電話番号は聞いていない。
又は、自宅に電話を置いておらず、携帯電話だけを使用している。
この場合、自宅の電話番号がある場合は、本人か他の人から聞き出すのがベストだと思います。
しかし、結婚祝い・出産祝いなど送る場合は、
わざわざ電話番号を聞くことで、受取人に気を遣わせてしまいそうで、気が引けます。
郵送先(受取人)の自宅の電話番号が分からない場合は、
どうしたらいいですか?
(1)受取人の携帯の、電話番号を記入する。
一般的に、自分の携帯電話番号は、あまり公表したくないものですか?
郵送物の受取人欄に、受取人の携帯電話番号が勝手に記入されていたら、嫌な気分になりますか?
それは、携帯は自宅電話よりもプライベートだからでしょうか?
携帯番号が、何かに悪用されることもありえますか?
(2)自分の携帯番号を記入する。この場合、何か問題があったら自分から受取人に連絡することになってしまいますが。。
(3)記入しない。記入しないでもOKだった方いますか?
(4)本人に、自宅の電話番号を聞く。この場合、お祝いを贈りたいから・・・と言いますか?それとも理由も言わずに聞き出しますか?
何か良い聞き出し方をご存知でしたら教えて下さい。
(5)その他。→良い方法あったら教えて下さい。
もしよかったら、(1)~(4)まで、良い・悪いの理由も教えて頂けると有難いです。常識がなくて・・・
宜しくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ああいったものの伝票に電話番号を記入する欄があるのは「何かあった時の為」です。
極端な話住所さえあればものを届けることは出来ます。
けれども何か「住所付近に来たが非常にわかり難い」であるとか何か受け取りに不都合があったりした場合などに電話確認を入れる・・その為の電話番号です。
ですから不明な場合は書かなくても良いのです。
「お電話番号を」などと言われた場合は「それがちょっとわからなくて」とでも言ったら良いのではないでしょうか。
勿論前述のような事態に備えて書いておくに越したことはありません。
例え携帯であってもそれしかわからないのであれば(今は据え置きの電話がないお宅などもありますし)それを記入して構わないと思いますよ。
「そこから情報が漏れてしまうのでは?」とは考え過ぎです。
確かに今の世の中用心に越したことはないのかもしれませんが、そんなことを言っていては荷物一つ送ることが出来ません。
同じ用紙に既に住所・氏名を書いてしまっているのですから同じことですよ。
相手がこちらが携帯番号しか知らないと言うことを知っているのなら尚のこと、自然にそうするであろうことが相手もわかる筈です。
それでももし何かご心配でしたら電話番号のところは空欄のままにしても大抵のところでは構わず取り扱ってくれると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
携帯の番号しか知らない場合は、伝票にはその番号を書いています。
私は、宅配便の伝票に携帯の番号を書かれても嫌な気持ちにはなりませんが、人によって感じ方は違いますしね。
でも、自宅の番号を教えていないのは相手も分かるでしょうから、ちょっと嫌な気持ちになったとしても理解してくれるんじゃないでしょうか?
ちなみに電話番号欄を空白で送ったこともあります。宅配便でもゆうぱっくでも。
特に何も言われませんでしたし、問題も起きませんでした。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方について。 『 電話( ) - 』 と書かれている場合、どう記入すればいいですか?(父 1 2022/10/05 17:06
- Yahoo!メール Yahooメールにログインできません 2 2022/12/12 07:46
- X(旧Twitter) 楽天モバイルなどで作った電話番号をTwitter認証用に登録する場合について 1 2023/02/04 21:42
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上四桁から地域検索できるサイト
-
最近は電話帳余りみませんが、...
-
最近いたずら電話が多くなっていて
-
セールスの電話に「どこでうち...
-
いたずら電話(相手の)の住所...
-
電話すぐ切る
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
818から始まる電話番号について...
-
非通知電話をする人の心理・目...
-
TSAスーツケースベルトについて
-
着信拒否の状態について
-
市外局番
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
VISAカード(クレジットカード)...
-
不在着信の番号表示
-
パチンコの抽選入場って、番号...
-
電話番号の後ろにある(代)の...
-
「そっち(会社)からかけ直し...
-
電話番号から地域を割り出す
-
エクセル ADO Filterでは一気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵送先の電話番号はどうすれば?
-
デリヘル詐欺かと思うのですが...
-
米国ホワイトハウスの住所&電...
-
人に電話番号を教える事に凄く...
-
電話番号の分割
-
逆引き電話帳はありますか?
-
最近は電話帳余りみませんが、...
-
名前が電話番号になってる方が...
-
お電話番号を頂戴できませんで...
-
電話番号を知りたいのです
-
IPアドレスから電話番号ってわ...
-
街歩きに最適なポータブルナビは
-
電話帳に自分の氏名と電話番号...
-
SHARPの電話機で、電話がかかり...
-
おおよその住所と電話番号だけ...
-
電話番号から住所検索できますか?
-
市外、市内局番から県コードが...
-
電話番号から相手の住所を知る...
-
ACCESSを活用して商品変動を追...
-
電話番号の桁数
おすすめ情報