
現在妊娠、37週です。先生に以前から赤ちゃん大きいですね。とかちょっと前には頭が大きいです。なども言われました( ̄ー ̄;
私の身長はだいたい156cmで、本日妊婦検診に行ってきたのですが、
復囲87 子宮底長30 体重も、母子手帳もらってからの体重で、8キロくらい増えています。
前回1週間前に行ったときの赤ちゃんの重さは約3113gでした。
今回は、3584gになっていました・・・。先生もちょっとビックリしていました・・・。ある程度の誤差はあるとは思うのですが・・。
一人目の出産ということもあって不安です。それを告げると、身長の低い人などは骨盤が小さい場合があるから帝王切開になる場合もあるけど私の場合は身長も低くはないし、と言われ、帝王切開もできますが、自然分娩が前提なのでと言われました。どっちにしろ不安です。そして、内診を受けることになりました。内診した結果大丈夫、自信をもって産めます。この言い方かはおかしいな?!とちょっと笑いめな感じで言われました。
それはどういう意味なのでしょうか??骨盤の大きさを見たってことですか?それならレントゲンとかじゃないとわかりませんよね・・。
何を内診して大丈夫と言ったのかが分かりません・・・。
それと、私が産めますか?と聞いて不安だったから先生も内診したのか、それともこの時期になれば産めるかどうかでどっちにしろ内診するのが当たり前だから内診したのかどっちなのでしょうか??
不安でたまりません。姉も二人出産していますが、3000g以下での出産です。
私は4人兄弟で、私を含め、みんな3000g以下で生まれてきています。
同じような経験の方や分かる方がいれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出産もうすぐですね、待ち遠しい気持ちと不安が入り混じってると思いますが。
エコーだけでは、正確な体重は量れないものですよ。私も5月に第一子を出産しましたが、直前のエコーでは『んー、3000gないくらいですね』と言われてました。
んがしかし、生まれたら3300gありましたよ。
先生も診察のたび私が重さの事を尋ねるので、『誤差はありますけどね』とか『大まかな数値であると認識してください』という感じでした。
エコーをしてくれる先生によっても結構な誤差ありましたしね。
頭の角度とか、体の向きとかでも誤差でますしね。
生まれるまでの楽しみに思うのはどうですか?
あと、37週だったら内診は必須でした、私のかかりつけの病院では。
37週ならいつ生まれてもおかしくない時期に入るし、きっと先生は子宮口の開きを確認したり、子宮のやわらかさを確認したりと、内診でいろいろ判断された上で、状態も問題なく自信持ってほしいという意味で大丈夫と言われたのかな。
真意はわかりませんが、内診はこれから週1回の検診で行われると思いますよ。
病院によって違ったらごめんなさいです。
いろいろ不安に思っちゃいますよね…。
体重も8キロ増に留めていらっしゃるならば、きちんとがんばって体重管理されてきたんですね。
質問者様、どうか怖がらず、どうか大らかに残りのマタニティライフを過ごして下さいね。
回答になってなくてごめんなさいね。とにかく応援してます。
確かに赤ちゃん雑誌の本など読んでいても病院によって内診があるところもあればないところもありますね・・。
周りにも誤差はあるよ!とは言われるのですが、さすがにいまの時点で3500gの人がいなかったものだから不安になってしまったんです。
色々不安ですが、母親である私もがんばらなきゃいけないけど、同じように赤ちゃんもがんばってるんですよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
二児の母親です。
エコーでの推定体重は予測より大きかった、小さかったというのはよく聞きますよ。
実際のところ、生まれてみないとわからないし、心配しても何も変わらないので気持ちを楽にして出産を迎えてくださいね。
さて、私事ですが、今年1月に自然分娩で次男を4700gで産みました。
私の身長は160cmで質問者さんと同じくらいです。
予定日を1週間過ぎての出産でした。40週での推定体重は4100g弱でしたが、実際生まれてくると4700g。
先生の第一声が
「(病院)新記録だな!!」
と体重測定する前に言われてしまいました(汗)
私が産む前の病院記録は4500gで、身長150cmない小柄なママだったそうです。
産んで数日後の内診の時に
「やっぱ大きい子を産める人は膣が広いな~」
なんて言われ、ちょっと複雑な気持ちでしたが、内診で「大丈夫!」と言われたのは膣の広さ(?)なんかもみてたかもしれません。私の憶測ですが…。
内診はこの時期でしたら、子宮口の開きを診るために普通にすると思います。
出産方法は先生を信じてお任せになってもいいと思いますよ!
あともう少しですね。
不安だと思いますが、可愛い赤ちゃんに会うために頑張ってくださいね。
4700gの赤ちゃんでも自然に産めるんですね。かなりビックリです。
先生の大丈夫という言葉を信じて、大きいということは元気で育ってるってことなので、私もがんばって産みます!!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胎児の体重増加について
-
胎児が小さめです。こんな妊娠...
-
大きい赤ちゃん=難産?すごく...
-
25週の胎児の大きさ!頭が...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
妊娠中の初めて潮吹いてしまい...
-
今度10日程度入院することにな...
-
陣痛促進の方法と子宮口を柔ら...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
これって、どう思いますか?
-
今、職場に妊婦さんがいるので...
-
単胎児なのに胎盤が2つ、なぜ?
-
パートを辞めるか、続けるか
-
ダウン症と関係ありますか?
-
妊娠が発覚してから彼氏が連絡...
-
お腹の皮膚の感覚が鈍いのはなぜ?
-
ワンナイト 妊娠
-
高位破水って音がしましたか?
-
子宮口5センチ開いています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大腿骨が短いと言われました
-
頭が大きい!?
-
頭の大きさが“OOR”
-
臨月なのに赤ちゃんが小さい
-
3ヵ月赤ちゃん 4kg 大き...
-
胎児の体重が増えない・・・
-
3ヶ月の赤ちゃんで生後95日現在...
-
妊娠22週 赤ちゃんが少し大き...
-
現在33週の妊婦ですが、胎児の...
-
胎児が小さいと言われました、...
-
妊娠後期 赤ちゃんの推定体重...
-
本当に大丈夫かな(体重増えない...
-
正期産で未熟児を出産しました。
-
妊娠9ヶ月 前回の検診から頭以...
-
32週の胎児の体重
-
赤ちゃんの推定体重の正常範囲
-
大きく生まれた赤ちゃんは大人...
-
皆さんの妊娠7ヶ月以降の胎児の...
-
36週で2000gないんです...
-
妊娠7カ月で7kg増加は増えすぎ...
おすすめ情報