プロが教えるわが家の防犯対策術!

ジャズのアドリブをめざして、管楽器で12キーでのスケールやフレーズの練習をしていますが、
CやFメジャースケールなどはともかく、♯や♭がたくさんある調ではなかなかうまく吹けません。
レファラドミー(Dmで1・♭3・5・♭7・9)のような簡単なフレーズも、他の調だととっさ
にはできません。ギターの場合だと、スケールやフレーズをポジションというか図形的・視覚的に
把握すれば、あとはフレットや弾く弦をずらすことで簡単に別の調で弾けます(たとえ、別の調に
おけるそのスケールやフレーズの構成音がわからなくても)。管楽器の場合、なにかそういった
効率的な練習方法はないものでしょうか。もう地道にスケール練習を重ねて指に覚え込ませるしか
ないのでしょうか。ちなみに譜面は見ずに練習しています。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

邪道かも知れませんが「得意なキー」は有りますよね?


それを徐々に増やしていくやり方はどうでしょうか?

質問の文面を見ると12キーを一様に練習している様に見受けられます。
でもJAZZですよね?結構良く使うキーは実際に有ります。
C、F、Bb、Eb、なんか管楽器に合わせた感じにするキーは実際多いですよね。
その辺りを自分なりに完璧にマスターすれば他のキーとの関連性や応用が「見えて」きます。
言わばギター程のパターン化じゃなくとも、応用した使い方が有るものです。

また、複雑に考えずにシンプルなメジャースケールとマイナースケールの位置関係やポジションを確認すれば「見えて」来ると思いますよ。
またそれが一番かも知れません。
音楽は相対的なモノなので基準が何処に有るかが重要です。まずはトニック音を意識して下さい。
もっと単純に「安定と緊張がどういう風に感じるか?」が重要です。

文章から初心者ではないと思います(最低限キーやスケールを意識しておられるので・・・)急がずもっと単純な練習で「パッと」解かる瞬間が必ずある筈ですので、ここは一つ1日かけて(真剣に!)12キーでメジャー/マイナーの音使いと指使いだけをチェックしてみて下さい。

地道な反復より音と指の「感覚」を意識してくださいね。

あなた程の意識を持って居られれば壁はそんなに高くないモノです。
「考え方一つ」かも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいアドバイスをどうもありがとうございました。
少し光明が見えてきたような気がします。12キーの練習
でも、実際の音楽・演奏に即して実戦的に行えば、確かに
より効果的でしょうね。取りあえずB♭から始めてみます。

お礼日時:2007/10/15 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!