
先日学校に行きましたら、校内での上靴(上履き)にワンポイントのイラストを描いている子をたくさん見かけました。
上靴自体はキャンバス地の普通のものなのですが、前の部分にチェリーや猫など、シンプルに可愛らしく描いてあるのです。
子供もしたいというのですが、お友達は友人の友人のトールペイントの方にしてもらったらしく、こちらからは頼めませんし、
オークションでは全面にイラストの入ったものが多くて、シンプルなワンポイントだけのものはありませんでした。
アイロンプリントだとはずれますし、毎週ごしごし洗うものなので、できれば自分で補修できるものがいいです。
なので、自分で描いてみようと思うのですが、どういう画材で描いたらいいのか、アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アクリル絵の具(リキテックスなど・・・)が一般的ですね。
あんまり水を混ぜないで描くといいと思います。
ただ、アクリル絵の具だけだと、ひび割れてしまったり、洗濯したときに絵の具がはがれてしまったりするので、
メディウムというものを混ぜて描くとごわごわしないし、洗濯してもはがれにくくなります。↓
布用のテキスタイルメディウム
http://item.rakuten.co.jp/ac-fan/10000458/
面倒じゃなければアクリルだけで描いてあとで補修しながら使う手もありますが・・・
あと、筆では描きにくい、という場合は
布描き用のペンも色々な種類がいろいろなメーカーから出ています。
ただ、発色はアクリル絵の具の方いいみたいです。(全部試したことはありませんが・・・)
私が高校生のときは、自分で油性ペンで靴に落書きしまくってました(^-^;
かわいくできるといいですね~♪
参考URL:http://www.visual-magic.jp/T-pen/t-pen.html
No.1
- 回答日時:
実際に上履きに描いたことはないのですが……
油絵はキャンバス地に描かれていますよね。
でも、油絵の道具を揃えるのは大変なので、アクリル絵の具はどうでしょう?
アクリル画もよくキャンバス地に描かれています。
アクリルガッシュとも言います。
100円ショップで見たこともあるような気がします。
なければ画材屋さんかな。
水彩絵の具と違って、時間が経つと固まりますので、使用した筆などはすぐに洗う必要があります。
プラスチック系の容器で絵の具を溶くと色移りして落ちなくなりやすいです。
通常は陶器系の器を使います。
道具は店員さんに相談するといいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート 焦らず楽しく絵を描く方法 3 2022/05/28 01:52
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- 美術・アート 全く上手くかけなくて辛い 3 2022/04/18 07:18
- 美術・アート 結婚祝いに似顔絵って嬉しいですか? 7 2022/09/03 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 下描きの時や普通にイラストを描く時、なぜ一定数、短い線を沢山重ねて描く人がいるのですか? スーッて一 1 2023/01/29 02:32
- デザイン ロゴの無償依頼についてです。私は中学生で、趣味で絵を描いてます。 先日、私の小学校の同級生(A)がグ 3 2022/09/29 15:58
- 美術・アート 自分の心の汚さが嫌になります。 おはようございます。 私は趣味でイラストを描いているのですが 最近イ 8 2023/06/30 08:29
- pixiv 今年39歳の大のイラスト好きです。 独学で描いたアニメや漫画やオリジナルデフォルメキャラのイラストを 1 2023/02/17 19:07
- その他(芸術・クラフト) 二次創作やBLに理解のある方のご閲覧をお願い致します。加えて長文です。 当方20代絵描きです。 ある 3 2022/07/18 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクリル絵の具で染めtシャツを...
-
水性ペンキとアクリル絵の具は...
-
絵の具で肌色を作りたいのです...
-
プラスチックのメガホン(赤や...
-
ワードを使用中、文字が薄くな...
-
紙粘土を水に強くする方法
-
デニムに漂白剤をこぼしてしま...
-
電気コンロ上でプラスッチック...
-
絵具やニスを塗った木は木工用...
-
ミントグリーンとエメラルドグ...
-
ナイロンとビニールの違い
-
紙粘土がかたまっちゃった。
-
黒いTシャツが部分的に茶色っぽ...
-
ジーンズの色落ち。
-
市販の木の棚にペンキ塗ったら...
-
う◯ちの色について。 便の色に...
-
水性ペンキは、ニス等のトップ...
-
ジーンズを穿いているとヒップ...
-
水性ニスのべたつき
-
アクリル樹脂エマルジョンとは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリル絵の具で染色は出来ま...
-
アクリル絵の具で染めtシャツを...
-
カントリードールの顔はなにで...
-
水性ペンキとアクリル絵の具は...
-
水性絵の具が溶ける
-
絵の具で肌色を作りたいのです...
-
アクリル絵の具で布に絵を描き...
-
アクリル絵の具でTシャツに描...
-
Tシャツ作り
-
革に絵を描きたいのですがどん...
-
トールペイント用の絵の具は布...
-
プラスチックのメガホン(赤や...
-
メディウムとジェッソについて。
-
アクリル絵の具のひび割れについて
-
陶器修理に最適な粘土は
-
画材品の原料について教えて下...
-
手作りペイントTシャツ
-
ステンシルの文字テンプレート...
-
布をグラデーションに染めるた...
-
Tシャツくんでプリントする際の...
おすすめ情報