
最近、家の近所の風呂屋が温泉を掘り当て、ずいぶん繁盛しています。
その温泉は私も利用しているのですが、気になることがあります。
それは、掲示されている温泉の成分表のなかに、「その他の微量物質」として、
水銀 0.0005mg/kg 以下
鉛 0.0007mg/kg
カドミウム 0.047mg/kg
とあるのです。水銀は歯に詰めるアマルガムの中にあり、最近アレルゲンの一種として要注意物質だと先日テレビでやっていました。また、カドミウムはイタイイタイ病の直接原因で、水銀とアマルガムを形成しやすい上、体内に数十年間蓄積していく物質だと百科事典にありました。
上に上げた程度の量なら問題視するに当たらないのでしょうか。「安全だ」というご回答がいただければ、これからも安心して入れるのですが・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
天然温泉では、それらの成分はほぼどんなところでも確認されている物で多党場インターネット上に公開されている温泉宿などのサイトでも「微量成分」として掲示されています。また、これらの温泉成分表は、「温泉」として認可された物(施設)では入浴客に見える場所への掲示が義務づけられています。
と言うことで、安心してご利用ください。
なお、色々な温泉施設の成分表もネット上で見ることが出来ます。是非検索してみてください。これも興味を持ってみると以外と近くに異なる泉質を持った温泉が発見できたりして、それはそれで違う角度で温泉に興味を持つことが出きるかも知れません。
No.2
- 回答日時:
飲料水としてのそれらの成分基準をみると、「水銀 検出されない事(定量限界値 0.0005mg/L) その他URL参照ください」で0.0005は特殊な測定方法をのぞき測定できる限界のようです無いのと同じたと言うことだと思います
温泉水は飲む訳でない(飲料できるものもあります)のでさらに問題ないと思います。
ただ環境ホルモンみたいにごくごく微量でも何らかの影響があるもかもしれませんが実際にそれを証明した研究者がいるのか分かりません
水道法による水質基準
http://www.igaden.com/kijyun.htm
参考URL:http://www.igaden.com/kijyun.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光管の中の水銀。 蛍光灯には...
-
電池の「水銀0使用」
-
水銀について
-
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず...
-
コンビニスイーツの消費期限 コ...
-
公営プールのシャワー室でシャ...
-
ぶりの刺し身について。 昨日買...
-
消費期限1日過ぎた、鶏胸肉が...
-
明日から、新しい職場で働きま...
-
漂白剤の匂いが残ってる=漂白...
-
消費期限21日の、豚ロースしゃ...
-
カットパインの消費期限…。
-
お冷が怪しい
-
コンビニのスプーンを繰り返し...
-
水道水って身体に悪いの?
-
カビキラーを使った時から「の...
-
付き合いたての彼氏に送ったLIN...
-
温泉に入ったら髪が!!
-
パーマ 水泳
-
プールの塩素対策(肌)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シッカロール(テンカフ)って体...
-
液漏れ白い粉を口に入れてしま...
-
蛍光灯を室内で落下させ粉々に...
-
大学生の者です。毎日夕食に、...
-
ガラケーには水銀は使われてい...
-
温度計の配送
-
中国製の乾電池の液漏れをした...
-
体温計が壊れて水銀が床にこぼ...
-
血圧などの単位「mmHg」って、...
-
蛍光灯の粉について
-
水銀体温計を割ってしまいました
-
赤チンキについて。
-
水銀の温度計で、鍋に入った沸...
-
水銀って触れるとどうなるんで...
-
温度計を割ってしまいました。
-
天ぷら用鍋の温度計
-
マノメーターの圧力差について...
-
赤チンが無くなった理由
-
今現在の市販の乾電池は全ての...
-
20年間、あたりめ(さきいか)...
おすすめ情報