dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水銀で測るタイプの血圧計を自宅で保管していたところ、水銀が漏れているのを発見しました。保健所に問い合わせたところ、血圧計に入っている水銀の量は微量にて、人体に影響はなく、そのまま捨てていいとの返答でした。しかし、血圧計と一緒に保管していた小物(聴診器や時計、ライトなど)は使ってもいいのか気になっています。
詳しい方、お知恵をおかしください。

A 回答 (2件)

金属の水銀はそのままの状態では僅かながら蒸発していきます、その水銀を取るのも大変だと思いますが、スポイドで良く取って後は掃除機で取ればよいと思います、血圧計と一緒に使っていた物に水銀が付いていれば布などで拭き取って捨てればよいかと思います、ただ、余り水銀をにおったりして蒸気を吸わないように気を付ける事が大事です一応毒物です、病院で使う水銀血圧計と同じものであればかなり入っていますよね、でも、出来れば瓶等に納める事が可能な物は出来るだけ取ってそれ以外の物は掃除機などで吸い取る事をお勧めします、瓶に撮った水銀は保健所で取って貰うか取らなければ燃えないゴミに水銀と書いて出して良いと思います、聴診器や時計、ライトなどは使っても蒸発してしまう程度の水銀だと思われますのでよいかと思います、他の有機物と絶対混合させない事です、メチル水銀やアルキル水銀になると怖い毒物に変化しますからね。

無機水銀は害は少ないのですがまったくないわけではありません従って、保健署の言ったことには疑問を感じますが、全てを払いのけて捨てればよいと思います、瓶に取れるものは出来るだけ回収して捨てる事が望ましいと思います。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%8A%80

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%8A%80% …

金属の水銀は安全であるかのようなお答えがありますが水銀は、「毒物」です。
毒性に関する法律は「毒物劇物取締法」というのがあって、摂取した場合の致死量によって特に危険な物質を「毒物」、準ずる物「劇物」としていしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございました!
安心しました。

お礼日時:2012/08/26 00:20

使って全く問題ありません。


そこにもし水銀が残っていても、全く問題ありません。
その程度の量の水銀の単回暴露で健康に影響が出るような身体でしたら、
人間活動がある地域では生きていけないはずです。
そんなことを心配していることの方が体に悪いです。

日本人は、魚類の摂取が多いので、世界の中でも体内蓄積水銀量が多い国民です。
日本には、水銀の産出地もあり、防腐兼赤色塗料として利用されてきました。
昭和の時代には、けがをしたときには水銀製剤である赤チンを塗りたくっていました。

人間の生活で最も大きな健康リスクをもたらすのは、日々の睡眠と食事の内容です。
その次のレベルのリスクをもたらすのは、性行為、自動車運転、喫煙とか。
やはり、習慣性のある行為が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました!
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/08/26 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!