dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美味い/不味いは置いておいて、
水道水は身体に悪いのでしょうか?

毒素が溜まっているというチェックに
「水道水を飲んでいる」という項目がありました。

このサイトで調べても、
日本の水道水は安全と書いてあったり、
様々です。

今はミネラルウォーターを飲んでいますが、
1日に2リットル飲むので、水代が結構掛かります…。

A 回答 (10件)

違う人ですが面白そうなので


ミネラルウォーター<水道水 と考えますか?
について意見を。

私も詳しくは無いので他の学者さんの引用なのですが、
日本で売られているミネラルウォーター水質の基準ってのは曖昧なんだそうです。
比べて日本の水道水の水質管理のほうが厳しく安全。
って意見がありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今はデパートで不純物をろ過した水を
使っていますが、どうなんでしょうか、、、

結局、結論はないんですよね。
ま、水より気をつけることが他にありそうですが。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 09:51

下記サイトの7段目に水テスターなるものがあるので計ってみてはどうでしょうか?



参考URL:http://benridou.kt.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他にもマイナスイオン発生を計るものとか
興味深いものがありました。
ただ、値段が高いですね。
もっと安かったら、試してみたいのですが。。。

お礼日時:2006/06/19 09:53

基本的に日本の水道水は、きちんと水質管理がなされており安全だといえます。

(味は別にして)
ミネラルウォーターの水質基準は、水道水の水質基準より規制が緩く(例えばヒ素であれば水道水の約5倍まで許容)、調査間隔も長いです。

水質基準内の水道水を飲むことにより、少なくとも病気になることはないと考えます。
もし、心配なら浄水器を設置する程度で十分です。
ただ、嘘くさい説明をしている浄水器も多々あるので気を付けて下さい。(参考URL)


なお、No.6の方が言われている「水の結晶」は、たぶん江本氏の「水から伝言」を元ネタにしていると思われますが、結晶が綺麗に見えるかどうかは水質の問題ではなく、見るタイミングで形状が変わってくるだけです。ちなみに江本氏の「水から伝言」はエセ科学の典型です(最も江本氏自身はポエムだと称しているが・・・)

参考URL:http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

病気になることはないとしても、
私としては、1%でもリスクの低いほうを選択したいです。
この質問をしてからは、不純物をろ過してデパートの
水を貰ってきています。

akipi- foreverさんとしては、良いほうとして、
ミネラルウォーター<水道水 と考えますか?

お礼日時:2006/06/07 17:13

私の出身地の水道水はたいへんおいしく、冷えた水ならミネラルウォーターと区別が付かないほどです。


水源地は地下水ですので、もともと汚れていませんから、河川の水を浄化するのとくらべて塩素の使用量も少ないのではないかと思います。

しかし、地域によってどれだけ浄化しても塩素を入れても元の水質が悪いところでは水道水がとてもまずいでしょうし、屋上のタンクに貯めておくようなマンションでは浄水場を出た水質よりもはるかに悪化します。

「ほの暗い水の底から」を見てからは水道水を飲むのが怖くなりました。
いまのマンションは越してきてから東京都水道局が進めている、屋上タンクを必要としない高圧でバルブ直結型に変わったので、そういう心配はなくなったのですが、「水をおいしくする浄水器」ではない塩素を取り除く簡易型浄水器は使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

美味しさは関係なく、少しでも体に良いほうを
選択したいです。
やはり、浄水器が必要でしょうか。

お礼日時:2006/06/07 17:12

 水と安全はタダと外国人にひやかされたわが国ですが、ご存知の通り、いまや水も安全にもお金がかかる時代になってしまいました。



 水道水と言えば一応綺麗な水という感覚がありますが、といいましてもその都市、その地域によってかなり大きな差があります。

 もともと水は顕微鏡で見ると、それが凍って出来た雪と同じように、いろいろな枝飾りがついたような六角形の結晶を見せるものですが、所によってはこの六角形がすっかり崩れたものも見かけます。こうした水道水は当然、水としての本来の勢いも清潔度も劣っているといっていいものと言えます。

 わたくしが知っている範囲はとても狭いものですが、例えば埼玉県の所沢市や大阪市などで採取した水道水は六角形どころか、もうほとんど結晶といえないほどグズグズ状態になっていました。

 といいましても、こんな水でも一応は清浄といえる範囲にまで浄化してあるものですから、清浄度という面では飲んですぐ有害とも言えないものでしょう。ただ、塩素やトリハロメタンといった浄化に使った薬品の影響については、もちろん身体にいいわけはないと思います。

 また、地域によっては石灰分が多く含まれていて、それが結石の原因になりやすいとか、塩分が多いとかといったこともあります。

 ただ、それでもこの先、どれぐらい飲めば悪影響が出るかは現在のところはっきりしたデータもなく、だから水道水でいいとして飲み続ける人も多いなか、なんとも言えないところがあります。

 また、毎日ミネラルウォーターを飲むのも経済的に苦しいものですから浄水器を取り付ける家庭も多くなって来ています。ただ、こちらもその性能についてはいろいろ、中にはほとんど効果が認められないという製品もあり、その選択もなかなか難しいものがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いろいろと難しいですね。

早速、デパートの無料の水を貰ってきました。
1日1回で、3.8リットルの水が貰えます。
毎日行くのは大変だけど、
これでミネラルウォーターを買う頻度が
下がりそうです。

お礼日時:2006/06/05 15:33

私も水道水は飲みません。


理由としては、薬臭くて(塩素)おいしくないのと、塩素のほかにいろんな有害物質(発ガン性物質)が入っていると思われるからです。
発ガン性物質の中にアスベストがあります。
これは水道管に使用されたと聞いたことがあります。
それが少しずつ溶け出して水道水の中に混入されている可能性があるからです。
トリハロメタンもその一つです。
トリハロメタンは塩素と自然界の物質がまざって発生されるものです。
そういった可能性のあるものを進んでは飲みたくないからです。
私はそのために浄水器をつけています。
そういった物質をほとんど除去できる浄水器です。

1日2リットルの水を買うと月にいくらミネラルウォーターに費やしているでしょう。
それと同額くらいで月々支払えば、かなりの高性能な浄水器が買えると思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ミネラルウォーターは
月に、3,000円くらいでしょうか。
2リットルで100円程度のものを購入しています。
(ドラッグストア)
確かに浄水器が買えそうですけどね…。
浄水器も検討しようと思います。

お礼日時:2006/06/05 15:32

水道水は蛇口から出る際に残留塩素が一定以上含まれていなければなりません。


これは水による伝染病を防ぐため水道法によって定められていますが、それなら安全かというとメダカや金魚を水道水で飼えますか?
すぐに死んでしまうでしょう。
小学生はなぜ水筒を持って通学するのでしょう。
残留塩素のためです。
大人の体では影響は見られないとしても、体の小さな者に影響が無いとは言い切れません。
体に影響のない範囲の塩素量だとしても塩素自体は猛毒であって、体に必要なものではありません。
蛇口までは確かに必要かもしれませんが、口に入るまでに浄水器なり中和剤なりの手段は講じるべきと考えます。

水道水を煮沸すると塩素は飛びますが、5分程度の煮沸で火を止めるとトリハロメタンの濃度は2~3倍に増加します。
この発がん性物質を飲みたいのであれば止めませんが、元水道局員の父親や親戚の現職の水道局員は水道水は飲みません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

水道水にはいろいろな危険がありそうですね…。

早速ですが、デパートの無料の水を
貰ってきました。
不純物をカットしてあると書いてありました。
水道水よりいいでしょう!!

ですが、料理には水道水を使っています……。

お礼日時:2006/06/05 15:31

塩素のことを心配していらっしゃるのかもしれませんが、


沸騰させて4分くらいグラグラ煮てしまえば、塩素は飛びますよ。
ガス代がもったいないからといって、
沸騰後すぐに止めると、よくないとは聞いたことがあります。
沸騰させたあとの水は、殺菌のための塩素が抜けた状態になります。
腐りやすくなっていますので、早めに飲みましょう。

心配なら浄水器をつけることも選択肢としてありますが、
カートリッジの交換を忘れると、余計に不純物が混じることもあるようです。

ウチの近所のマックスバリューでは、
専用の容器を買うと、イオンカード会員なら
無料でアルカリイオン水がもらえます。
一度容器を買えば次からはタダです。(^ ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

沸騰させれば大丈夫なんですね?
でも、結構面倒ですね。

そういえば、うちの近くの
イトーヨーカ○ーでも、
イオン水が無料で貰えるような気がします!!
利用してみようと思います。

お礼日時:2006/06/05 12:57

100%問題ないとは言いがたいです。


消毒のために塩素が使われています。
塩素分の残留分はいろいろな条件で変わってくると思います。

そこを問題ないととるか問題有りととるかは個人の考えになります。

http://italia.pika1.cc/brita.html
こちらの浄水器は値段も高くなく、使い勝手はいいですよ。我が家でも使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

塩素が心配なわけですね。

今の家は賃貸で長く住む予定がないので、
浄水器の購入は考えていません。
(付け替えられるんでしょうが…)

お礼日時:2006/06/05 12:56

水道水が有害ならば、日本人はもっと早死にしてると思いません?



浄水器売りの人たちはあの手この手の手品を考え出します。
まともに取り合ってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>水道水が有害ならば、日本人はもっと早死にしてると思いません?

確かにそうですが、
昔とは違って、いろいろな薬が使われていますよね?

浄水器売りの人にあったことはありませんが…。
少しでも体に良い選択をしたいので、
質問しました。

お礼日時:2006/06/05 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!