
こんにちは!初めての質問なのでちょっと緊張していますが、宜しくお願い致します。
今私は直リンクを弾くスクリプトを設置中です。
下記のものがそうなんですが…。
<script language="JavaScript">
check = "http://yahoo.co.jp/";
url = "http://oshiete1.goo.ne.jp/";
ref = top.document.referrer; //
if (ref.indexOf(check) < 0) //
document.location = url;
</script>
この設定だと、yahooの以下デイレクトリのURL(http://yahoo.co.jp/○○.html)からのアクセスでも閲覧許可になり、gooには飛びませんよね?
なのに、見に来てくれた人の中でページが見れないっていう方がいるので困っています。
自分でもテストしてみましたが、「お気に入り」にすると見れなくて、ちゃんとサイト内のリンクからは見れましたが・・・。
一体何がいけないのでしょうか?
ちなみに見れないと言ってる人は会員さんで、リンク文字をクリックして出たダイアログにパスワードを入れて、上のスクリプトがあるページにいくといった感じの道順です。詳しい事は連絡が取れないのでわからないのですが。
それともその人が実はお気に入りから入ったのでは…などとも思っています。
自分では上手くいくので本当に謎です。
どうか判る方、宜しくお願いします!!もう藁にも縋る思いです。
http://suepon.com/
使っているのはここのスクリプトです。参考までに。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
document.referrerは正しく返らない(空欄が返る)ことがあります。
正規のルートで来られても、「お気に入り」から来たのと
同じ動作をしてしまっているのかもしれません。
例えば、index.htmlからかならず入ってほしい場合なら、
index.htmlに
function hoge(url){
myloc = window.location;
location.href = url + "?ref=" + myloc;
}
というwindow.location(現在のURLを返す)関数を作っておき、
<a href="javascript:hoge(’next.html’;);">ENTER</a>
で呼び出し、next.htmlでデコード(だっけな?)すれば
できそうです。
単純にアクセス制限をかけるなら.htaccessとかあるようですが。
そのあたりはあまり詳しくないです。
的外れだったらすみません。
お返事、ありがとうございます。
document.referrerではいまいち不正確なんですね。
教えて下さった記述にしてもう一度やってみます!
それが駄目でしたら.htaccessでやってみようかなと思っています。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP作成:「閉じる」のHTM...
-
HTMLでブラウザを終了させる方法
-
サブウィンドウから、親ページ...
-
ポップアップ (小窓)
-
同じウインドが複数起動されて...
-
「このページを閉じる」の設定...
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
Excel で等間隔で縦線を引きた...
-
CSS(スタイルシート)で画像の縦...
-
上に隙間の無いサイトを作りたい
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
文字色変更
-
パソコンサイズが横30cm縦20cm...
-
なぜ左に寄っているの?
-
ホームページビルダーの表の操...
-
ホームページビルダーでの画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定時間になったら、WEBサイト...
-
javascriptでタイトルバーを非...
-
クリックで画像表示、さらに画...
-
『入力文字列 + .html』 に...
-
HTMLでブラウザを終了させる方法
-
window.close()で閉じられない
-
window.openした時、親ウィンド...
-
window.openでのステイタスのパ...
-
showModalDialogで動的にページ...
-
トップページをもうひとつ作る...
-
子窓で送信したら、親ウィンド...
-
子Windowの操作(親Window遷移後)
-
Scriptタグはheadタグとbodyタ...
-
小窓を表示させたい
-
直リンクを弾くJavaScriptについて
-
JavaScriptで、小窓を開きたい...
-
location.hrefの使用条件について
-
モーダルダイアログから呼び元...
-
javaスクリプト 一定時間経過後...
-
VBSの内容をJavaスクリプトで記...
おすすめ情報