![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは!初めての質問なのでちょっと緊張していますが、宜しくお願い致します。
今私は直リンクを弾くスクリプトを設置中です。
下記のものがそうなんですが…。
<script language="JavaScript">
check = "http://yahoo.co.jp/";
url = "http://oshiete1.goo.ne.jp/";
ref = top.document.referrer; //
if (ref.indexOf(check) < 0) //
document.location = url;
</script>
この設定だと、yahooの以下デイレクトリのURL(http://yahoo.co.jp/○○.html)からのアクセスでも閲覧許可になり、gooには飛びませんよね?
なのに、見に来てくれた人の中でページが見れないっていう方がいるので困っています。
自分でもテストしてみましたが、「お気に入り」にすると見れなくて、ちゃんとサイト内のリンクからは見れましたが・・・。
一体何がいけないのでしょうか?
ちなみに見れないと言ってる人は会員さんで、リンク文字をクリックして出たダイアログにパスワードを入れて、上のスクリプトがあるページにいくといった感じの道順です。詳しい事は連絡が取れないのでわからないのですが。
それともその人が実はお気に入りから入ったのでは…などとも思っています。
自分では上手くいくので本当に謎です。
どうか判る方、宜しくお願いします!!もう藁にも縋る思いです。
http://suepon.com/
使っているのはここのスクリプトです。参考までに。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
document.referrerは正しく返らない(空欄が返る)ことがあります。
正規のルートで来られても、「お気に入り」から来たのと
同じ動作をしてしまっているのかもしれません。
例えば、index.htmlからかならず入ってほしい場合なら、
index.htmlに
function hoge(url){
myloc = window.location;
location.href = url + "?ref=" + myloc;
}
というwindow.location(現在のURLを返す)関数を作っておき、
<a href="javascript:hoge(’next.html’;);">ENTER</a>
で呼び出し、next.htmlでデコード(だっけな?)すれば
できそうです。
単純にアクセス制限をかけるなら.htaccessとかあるようですが。
そのあたりはあまり詳しくないです。
的外れだったらすみません。
お返事、ありがとうございます。
document.referrerではいまいち不正確なんですね。
教えて下さった記述にしてもう一度やってみます!
それが駄目でしたら.htaccessでやってみようかなと思っています。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- マルウェア・コンピュータウイルス 昨日5chのスレまとめでグロ画像貼ってく的なやつを深夜テンションの怖いもの見たさで見てしまいました。 1 2022/09/01 22:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javascriptでタイトルバーを非...
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
端から端まで横線を引きたい
-
バーコードのサイズは拡大縮小...
-
なぜ左に寄っているの?
-
Excel2003のVBAで、セルの幅・...
-
エクセルでサイズ指定でPOP...
-
Excel で等間隔で縦線を引きた...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
エクセルで一部分のセルの高さ...
-
ホームページビルダーで表の列...
-
Excelで文字の幅を変える方法
-
道路幅を調べたいのですが
-
<tbody>は何のためにあるんでし...
-
ホームページビルダーでセルの...
-
同じ行に間(空欄)を空けて表...
-
WebにてExcelを生成してダウン...
-
CSSの設定
-
【エクセルVBA】シェイプのサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定時間になったら、WEBサイト...
-
『入力文字列 + .html』 に...
-
javascriptでタイトルバーを非...
-
クリックで画像表示、さらに画...
-
JavaScriptで画像を横移動
-
window.openした時、親ウィンド...
-
サブウインドウを開くときのフ...
-
子Windowの操作(親Window遷移後)
-
location.hrefの使用条件について
-
ひとつのページから複数の小窓...
-
showModalDialogで動的にページ...
-
サブウィンドウから、親ページ...
-
小窓を表示させたい
-
POPUPで開いた別ウィンドウから...
-
window.close()で閉じられない
-
モーダルダイアログから呼び元...
-
HTMLでブラウザを終了させる方法
-
javaスクリプト 一定時間経過後...
-
ウィンドウオープンに関する初...
-
CSSのtransform: translate(-50...
おすすめ情報