dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HTMLでブラウザを終了させる方法というのがあるのですか?

IE5以上で可能であれば、バージョン依存でもいいので、ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

<A>タグでやりたいんですね。


No.2で紹介した方法は、警告メッセージが出るのですが、これを出さずに終了する方法をご紹介しますね。

<HTML>
<BODY>
<A HREF="javascript:window.opener = null ; window.close();">警告なしにブラウザを閉じる</A>
</BODY>
</HTML>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉー、こういうこともできるんですか~

とてもためになりました。
Java も勉強してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/26 12:29

ボタンであれば、



<HTML>
<BODY>
<INPUT TYPE=button VALUE="ブラウザを閉じる" onClick="window.close();">
</BODY>
</HTML>

とか、リンクであれば、

<HTML>
<BODY>
<A HREF="javascript:window.close();">ブラウザを閉じる</A>
</BODY>
</HTML>

とか、出来ますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

この”リンク”でやる方法を知りたかったです。

でも3つも方法を教わって、ためになりました

お礼日時:2004/03/23 17:44

JavaScriptを使って、ボタンを押すと画面を閉じるというのでよろしいでしょうか?


<html>
<script language="javascript">
<!--
 function unload(){
  this.close();
 }
//-->
</script>
<body>
<form>
<input type="button" onclick="unload()"/>
</form>
</body></html>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速攻でご回答ありがとうございます。

もし、HTMLであれば・・と思っていたんですが、ないですよね。Javaもよく知らなかったので、ためになりました。

お礼日時:2004/03/23 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!