
社内Webサイトを作成しています。
メインページから、該当リンクをクリックすると詳細内容を説明している
別ウインドウを開くように設定しています(window.open)。
その別ウインドウ内には、iframeで他ページを表示させています。
別ウインドウのスクロールバーは非表示にしており、
iframeのスクロールバーのみが表示されています。
別ウインドウのサイズをユーザが変更した場合、今の設定では
別ウインドウのみがリサイズされて、中にあるiframeのサイズは変わりません。
リサイズされた場合、中のインラインフレームも
同じようにサイズ変更させたいのですが、このような事は可能なのでしょうか?
別ウインドウのサイズは950×600と950×450の2パターンあります。
インラインフレームの表示サイズは950×550と950×400です。
(下にcloseボタンを置いているのでその分小さくしています)
margin.paddingともに0で設定しています。
環境はIE8です。
このような事ができるのか、できるのであればどのような方法があるのか
ご教示頂けないでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
たまたま手元にあるIEが8なのですが…
例えば、
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<html lang="ja">
<head><title>sample</title>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<style type="text/css">
iframe.test { width:90%; height:90%; }
</style>
</head>
<body>
<div>Header</div>
<iframe src="hogehoge.html"></iframe>
<div>Footer</div>
</body>
</html>
を読み込むと、iframeの高さはご質問文のようにデフォルトの300程度のものとなります。
CSSを
html, body { height:100%; }
iframe.test { width:90%; height:90%; }
とすれば、ウィンドウの90%の高さとなります。
ANo2はまったくの推測で書いていますので、ご質問文からは読み取れない別のところに原因がある可能性も十分にあります。
・・・と書いて、お礼のところをよく見たら、
『div.inlinef iframe』となっているようですが、ANo2にも書きましたようにサイズの相対指定の基準となるのは親要素のサイズです。
それなので、親要素のDIV(さらにその親があればそちら)を90%になるようにしておいて、IFRAMEは100%として指定する必要があるのでは?
No.2
- 回答日時:
ANo1です。
%指定の場合、上位要素に対する割合を指定していることになります。
状況のみなのではっきりとはわかりませんが、コンテンツ全体が少ない場合、画面の縦サイズよりもbodyが小さい場合があり、それに対する割合として計算されるためにご質問のようなことが起こる場合があります。
CSSで
html, body { height:100%; }
などとしておいても、同じままでしょうか?
回答ありがとうございます!
> html, body { height:100%; }
試したのですが、状況は変わらなかったです。
cssは外部ファイルから読み込んでいるので、そのファイルと
あと、htmlのヘッダ部分にも直接書いてみましたが
変わらなかったです。
別ウインドウ(外枠)のサイズ指定はwidth950,height600
を指定しています。
iframe内に表示させるページの高さは別ウインドウの倍は
あります。
iframeの大きさはcssで指定しています。
div.inlinef iframe {
width: 100%;
height:90%;
frameborder: 0;
margin: 0 0 0 0;
padding : 0 0 0 0;
}
ブラウザがIE8と古いのですが、そこが問題だったりしますか?
No.1
- 回答日時:
細かなことはわかりませんが、要はリサイズしたときにプロポーションを保ったままにしたいということでしょうか?
iframeのサイズ指定を比率(%など)でしておけば、常に同じプロポーションになるはずですけれど、そういう意味ではないのかな?
もちろん同様のことはスクリプトでも実現可能ですが、やり方や記述がわからないのでご質問なさっているのでしょうから、上記の方法の方がはるかに簡単ですしスクリプトも不要となります。
回答ありがとうございます!
さっそくiframeのサイズを%に変えたところ
別ウインドウのリサイズにあわせてiframeの大きさも
変化するようになりました!
なのですが、iframeのheightを90%に設定しても
画面の1/4程度の高さでしか表示がされないのです。
widthは大丈夫なんですが・・
付け加えなきゃいけない何かがあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Google Maps googleストリートビューで大きい黒枠のウインドウが邪魔 2 2023/02/15 21:47
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(プログラミング・Web制作) VSCodeの自動保存の2か所を無効にしているのに自動で保存されてしまう 1 2022/10/19 11:31
- 待ち受け・壁紙 ロック画面に表示される時刻のサイズ変更 AQUOS SENSE 4 (ドコモ)を使用中です。スマホの 2 2022/08/08 10:39
- その他(OS) MacのFinder操作について 2 2022/07/13 07:29
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別ウインドウのリサイズをifram...
-
Javascriptを使用したサムネイ...
-
直リンクを弾くJavaScriptについて
-
showModalDialogで動的にページ...
-
Firefox45、新しいウインドウで...
-
サブウィンドウから、親ページ...
-
javascriptでタイトルバーを非...
-
アドレスバーのテキストのクリア
-
指定時間になったら、WEBサイト...
-
アドレス(現在のURL)を表示さ...
-
子Windowの操作(親Window遷移後)
-
htmlでテーブル内にテキストボ...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
昼間 ずっとゴロゴロと横になっ...
-
PDFへてのテキストボックスにて...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
家だとだらけてしまうのなんと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでタイトルバーを非...
-
『入力文字列 + .html』 に...
-
HP作成:「閉じる」のHTM...
-
クリックすると小さなウインド...
-
location.hrefで別窓にリンクを...
-
指定時間になったら、WEBサイト...
-
新しいブラウザの大きさ指定。
-
直リンクされた場合のフレーム...
-
同じウインドが複数起動されて...
-
子Windowの操作(親Window遷移後)
-
別窓のインラインフレームの中...
-
モーダルダイアログから呼び元...
-
インラインフレーと複数プルダ...
-
window.close()で閉じられない
-
javscript超初心者です。
-
自動的に小窓を開く
-
Google Blogger 内でページ内...
-
window.openした時、親ウィンド...
-
JavaScriptで画像を横移動
-
Javascriptで毎週月曜日深夜0:0...
おすすめ情報