
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
わたしは、そういう習慣は知らないのですが、、「夜爪を切ると親の死に目に会えない」は、どうしてそういうのか、どこかで読んだ記憶があります。こじつけかも知れませんが、昔は、夜が暗かったので、夜、爪を切ろうとすると、深爪することがあるので、爪は、明るいときに切るのがよいというのを戒めて、こう言ったというのです。
「猫の爪」というのは、上の説明に関連付けて考えると、猫は夜目がききますから、猫なら、あるいは猫が猫の爪を切るなら、夜目がきいて深爪することはないので、「猫の爪だから、夜でもよく見えて、安全なのだ」という意味ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
私は,と言うよりも私の身内の者は,夜爪を切ったりした時には「何の爪切る?」と尋ねさせて「猫の爪切る」と答える事を3回繰り返します。
つまり,次の様になります。
身内: 猫の爪切る言って。
私 : 何の爪切る?
身内: 猫の爪切る。
私 : 何の爪切る?
身内: 猫の爪切る。
私 : 何の爪切る?
身内: 猫の爪切る。ありがとう。
「何故そう唱えれば大丈夫なんでしょう?」ですが,これは迷信というか気持ちの問題だと思います。
「夜爪を切ると親の死に目に会えない」と言う言い伝えに対して,「今切ったのは自分の爪じゃなくて猫の爪」⇒「自分の爪じゃないから,切っても親の死に目にも会える」⇒「安心」という事だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/08/26 18:59
回答ありがとうございます!
そういう風習みたいなものって、やっぱりあるんですね。
しかも、私のに比べると、ずいぶん本格的(笑)な感じがします。
唱えるのが「猫の爪」というのは、爪を切ってあげる身近な動物が猫だからなんでしょかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
2ヶ月の子猫が度々片足を浮か...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫の安い爪とぎに使われている...
-
猫が私の足で爪とぎをします。 ...
-
猫に目をやられました。
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫の死について
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫の死後硬直
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
家に住んでいて、むかつくなあ...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
猫に目をやられました。
-
7歳になる雄猫の爪です。 猫も...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
猫の爪を切ろうとしたら爪が赤...
-
猫の爪を切ったら、切り過ぎた...
-
2年程前に猫が爪を怪我して、動...
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
10歳半になる猫の事でとても悩...
-
オススメの爪とぎタワー(突っ張...
-
爪とぎについているまたたびの粉。
-
犬猫用のヒビクス軟膏という薬...
-
猫の嫌いな匂い
-
猫は自動車やバイクのタイヤで...
おすすめ情報