限定しりとり

49日法要をしなかった為、白木位牌が自宅にあります。
再来週納骨をするのですが、白木位牌はどうすれば良いでしょうか?

因みに・・・・

納骨もお坊さんをお願いしていません。

A 回答 (2件)

こんにちは。



質問文を読み、四十九日法要納骨で、住職が位牌から過去帳へ移されるのが
一般的ですから、法要もなく質問者様には何かご事情がおありのように感じま
した。
何方がお亡くなりなられたのか分りません。質問者様が納骨の旋主になられる
のでしょうか。
納骨にも法要をお頼みでないのでしたら、白木の位牌については、納骨のとき
に納骨壇に一緒に入れてしまうか、位牌を用意された住職のお寺に、お持ちに
なられるのがよいでしょう。

余計なお節介なのですが、故人のご親族の方はいらっしゃらないのでしょうか。
遺骨のお入りになられるお墓は先祖代々のお墓なら、そのお墓の墓守は故人で
したのでしょうか。ごめんなさい。余計なことばかり聞いてしまって・・・。

なにか、質問者様がお一人でいろいろ、お悩みになったりお苦しみになってい
らっしゃるように感じて、本来の質問の回答から外れるようなことばかり気に
なって仕方がありません。ご親族の方がいらっしゃるなら、どうか一度ご相談
されてはと思うのですがいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ご心配お掛けいたしまして、有難うございます。

一週間違いで故人の実の父親も亡くなったりで、行う時間が無くなってしまいました。
遠くに居る為、一緒にするのも無理でした。

お坊さんに伺ってみます。

お礼日時:2007/10/16 19:38

もしかしたら、


私が質問した時の回答者様のご意見が参考になるかと思い、良かったらご覧下さい。(下の方に・・・)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2225223.html

宗教で考え方が違うようなので・・・・。

ちなみに私はお坊さんに渡しました。
どうしたらいいんですか?と聞いたら、こちらで丁寧に処分しますよ、みたいな事を言われました。

ご葬儀されていれば、そこに聞いてみるとか。
葬儀屋さんでも、お経げてもらったお寺さん?お坊さんに聞いてみるとか。
もしくは、お炊き上げをしてもらえる所を探すとかがいいのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

まだ少し時間があるので、葬儀屋さんにきてみます。

なんだか・・・悲しんでいる暇がありませんね・・・。

お礼日時:2007/10/16 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!