電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミニD-sub15のディスプレイがあるのですが、持っているPC本体がVAIOのPCV-HX50Bです。
このVAIOの外部出力はミニではなく、D-sub15です。

これを変換するためにこんな物を見つけました↓
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/a …
解説を読むと「Macintoshシリーズに接続するアダプタ」と書いてあるのですが、PCはWindowsです。これは使えるのでしょうか?

A 回答 (3件)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX80/par …

>このVAIOの外部出力はミニではなく、D-sub15です。
ただ単に誤記してるだけ。
現物はミニD-sub15ピンの普通のアナログRGBコネクタです。


http://www.at-mac.com/used-display/connecter/wan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその通りでした。ありがとうございました。ちゃんとつなげて満足です。

お礼日時:2007/10/19 18:30

D-SUB15ピンはPC-9800全盛の頃は使われていましたがDOS/V時代になり使われなくなりました。


当初はD-SUB15とミニD-SUb15と厳密に区別していました(今でも一般には区別していますが)ソニーは単にD-SUB15ピンと記載しています。おそらくデジタルでなくアナログですよという意味合いで書いていると思います。PCV-HX50Bは3段のミニD-SUB15ピンです。

なお、変換アダプタはDOS/V用ならこちらですね。
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 18:31

VAIOのPCV-HX50Bの背面モニタ端子は、15ピンの3段のミニD-SUBのようです。


(背面中央辺りの青い端子)

モニタ側がD-SUB15ピンの2段でPC側がD-SUB15ピンの3段の場合、見つけた変換アダプタは使えないと思います。
(「DOS/Vでは使えないとの記載有り(PCV-HX50BはDOS/V機です)」)

使えるとすると、
http://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/display/a …
の方が該当するかと思います。

但し、モニタ側(15ピン2段)がオス、メス逆のパターンもありますので注意が必要です
(通常、PC側は15ピン3段のメスですから「AD-VGACR」で合うハズです)

その場合、変換機を組み合わせる必要が出てきます。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその通りでした。ありがとうございました。ちゃんとつなげて満足です。

お礼日時:2007/10/19 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!