
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
アップデートが上手くいかない場合、
パソコンを快適にするソフトのようなもので、
OSのレジストリが削られている場合にも起こるようです。
スパイウェアが邪魔していてアップデートできないこともあります。
パソコン環境など、ここからで今一つ状況が掴めないので、
発売元であるソースネクストに尋ねられる方が良いかも知れません。
個人的に、余り評判のいいソフトではないです・・。
セキュリティとしてウィルスの侵入を許した後で、
駆除するのだとかいうことで問題になっていた覚えがあります。
ご回答ありがとうございました。
ソースネクストとは3回程、メールでやり取りしていますが
明確な回答が得られていません。私のPCとの相性が悪いのかも
しれません。あと2回程度のメールのやり取りで解決しない場合は
見切りを付けた方が良いかも知れませんね!!

No.2
- 回答日時:
ファイアウォールがブロックしていませんか。
Windowsのファイアウォール、セキュリティソフトのファイアウォールを切ってみてお試しください。
両方とも有効ですと不安定になりますから、本来はどちらかでよいですよ。
遅くなって申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございました。
Windowsのファイアウォール、セキュリティソフトのファイアウォール
を切ってみましたが、状況は変わりませんでした。
製品は「ソースネクスト・ウィルスセキュリティ0」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
宛先が、recipients not specif...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
これはウイルスに感染した?
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
ウイルスバスターは必要か
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
audacityのダウンロード
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
セキュリティー対策について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 のセキュリティソフ...
-
【質問】ローカル保存している...
-
Any Video Converterについて
-
特許庁電子図書館で、公報の図...
-
アウトルックエクスプレス(Out...
-
mozcの個人情報
-
友人のPCにI/Eを開くと必...
-
フリーメイクビデオコンバータ...
-
PCが勝手に操作されているよう...
-
WinPCにインストールしたソフト...
-
LAN設定とセキュリティーについて
-
なぜマカフィーはあまり薦めら...
-
ウイルスセキュリティ
-
winyでの流出被害がなぜおきる?
-
windows updateの更新プラグラム
-
自分のパソコンにはいっている...
-
パソコンのセキュリティ対策(...
-
ネットカフェの安全性は実際ど...
-
数日前からPCセキュリティーソ...
-
ウィルス対策ソフトを意図的に...
おすすめ情報