
お世話になります。
必要にせまられて、TEXTAREAの1行あたりの表示される文字数を25文字に固定したいのですが、自分のPCではきっかり25文字で折り返すのに、他のPCでは26文字数で折り返してしまいます。画面のプロパティのディスプレイの詳細にある、フォントサイズを『大きいフォント』を選ぶか『小さいフォント』選ぶかに原因があるように思われるのですが・・・・どの端末からでも25文字表示できる何か良い方法をご存知の方はおられないでしょうか?スタイルシートで文字間を指定してみましたが、結果は変わらずでした・・・不可能なのでしょうか?・・・・

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォントサイズを変更しても
下記のタグであれば25文字で折り返しますね。
(半角25文字)
<TEXTAREA rows="5" cols="25"></TEXTAREA>
(全角25文字)
<TEXTAREA rows="7" cols="48"></TEXTAREA>
全角の場合は「48」にしないといけないようです。
この回答への補足
なぜだかわかりませんが・・・・
フォントサイズをピクセルで指定して、かつサイズが偶数の場合、きちんと表示されるようになりました。
例)
13px→改行が25文字であったり26文字であったり
14px→25文字で改行
ご迷惑おかけしました
No.2
- 回答日時:
Internet Explorerの[ツール(T)]->[インターネットオプション(O)]の[全般]タグの[ユーザー補助(E)]の[Webページで指定されたフォントサイズを使用しない(Z)]という項目があります。
ここにチェックが入っていると(私自身がやっていることですが)、Web作成者側のフォントサイズ指定をブラウザが無視するので、どんな環境でも、同じように表示するというのは、難しいと思います。それよりもあなたのサイトを見に来られる人の立場にたって、ホームページを作成されるのがいいのではないでしょうか。
どうしても自分が作った通りに見てもらいたいというのであれば、ページの表示環境を注意書きを書いておくのがいいでしょう。
上に書いたような項目のチェックをはずしてくださいとか、フォントの文字サイズは、中で見てくださいとかいったものです。
ただ見る側から言わせてもらえれば、自分の環境を変えないで、正常に見られるサイトがベストですが。
この回答への補足
なぜだかわかりませんが・・・・
フォントサイズをピクセルで指定して、かつサイズが偶数の場合、きちんと表示されるようになりました。
例)
13px→改行が25文字であったり26文字であったり
14px→25文字で改行
ご迷惑おかけしました
ご意見ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ございませんでした。実は入力フォームで字数制限をする場合、通常は全文字数100文字以内との表記をすべきなのですが、事情がありまして1行全角25文字×4行との表記をしなければならず、その場合、1行あたり正確に25文字表示されたほうが、入力者の混乱を招かないかと・・・26文字表示されてしまうと本人は4行ぴったしで入力したつもりでも、実際には26文字×4行で総字数をオーバーしてしまう・・・それをなんとか回避したい。そういう目的で質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- Word(ワード) Wordの表中の文字を選択した時の白黒反転の違い 1 2023/04/25 12:13
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleカレンダーの予定の色を変えたい、文字色を変えたい。 1 2022/10/18 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
プルダウンメニュー内のフォン...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
ハテナなどの記号を使う場合も...
-
文字コードによるレイアウトの...
-
VB6 APIを使った文字印刷について
-
<textarea>と<input type="text...
-
文字拡大時にレイアウトが崩れる
-
チェックボックスにチェック>...
-
HTMLでの全角スペース
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
LaTeXの文字の大きさの変え方。
-
英字と日本語が並んだhtmlの自...
おすすめ情報