
2ヶ月振りに250ccのビラーゴのエンジンをかけようとした所うまくエンジンが掛かりませんでした。何度か試すうち、ライトが暗くなり始めたので、バッテリーの劣化だと思い、バッテリーをはずしてバイク屋で充電しました。(1000円)バッテリー取り付け後、2・3回セルを回した所、今度はセルすら回らなくなりました。(スターターSWを押すと「カチッ」と音はする)いよいよバッテリーがいかれたと思い新品のバッテリー(YUASA 12230円)を買ってきて試しましたが「カチッ」と音がするだけでセルモーターが回りません。セルモータの故障でしょうか?もし修理に出すとしたら修理費はどの位かかるのでしょうか? よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
セルモーター分解は非常に簡単です。
まずバッテリーのケーブル+側をはずして
エキパイ等の邪魔なパーツを全部はずすと
モーターはおそらく2本のボルトで配線と一緒に止められています。
ボルトをはずしたらモーターはギアケースに刺さっていますので
ある程度無理やり引っこ抜きます。
モーター単体になったら
まず稼動するか確かめます。
+-を間違えないように相当に太い配線で直結します。
回らないなら分解です。
再び2本のボルトで止められていると思われますので
ボルトをはずせば大まかに3つと中のコイルに割れます。
ワッシャーもたくさん入っているので
再び組む際に順番を間違えないようにしましょう。
で、ばらしてしまえば中の様子、異常は目視で大抵わかります。
ブラシの飛び出しが数ミリなら交換です。
+側が減っていると思われます。
それ以外に壊れる部分は無いといっても良いくらいです。
急ぐならブラシとパッキン(ガスケット、輪ゴム風2とリング状1)
を頼んでおくと良いです。
モーターは進化のない作りですので
部品欠品もないはずです。
何回も回答していただきありがとう御座いました。今朝、坂道を利用して押しがけしたところ、2回目でエンジンが掛かりました。1時間ほど走ってエンジンを止め、「ひょっとしてセルでかかるかな?」と思いセルスイッチを押しましたが「カチッ」とむなしい音がするだけでした。今度は、セルモーターの分解に挑戦してみます。ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
カチッと音がするのですから、セルモーターでしょうね。
オークションか、中古パーツ店、通販等で中古セルモーターを購入して交換してはいかがでしょう。
安く済むと思います。
ただ、2ヶ月振りにエンジンをかけようとして、エンジンがかからなかったのなら、キャブレターの中のガソリンが固化して固着している可能性があります。
タンク内のガソリンのチェックと、キャブレターの点検をしてください。
5年式だと、修理にお金がかかるし、パーツの欠品も心配ですね。
んー セルモータの交換は難しそうですね。今までバッテリー交換しかやったことありません。バイク屋に行って見ます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイシー125のエンジンが...
-
YAMAHA DT125R(3FW) について
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
ヒューズボックスから警告音が
-
バッテリーの性能とパワーは関...
-
マジェスティSの始動不良について
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
セルが時々回らない
-
ヤマハ原付アプリオ セルが効...
-
GSX250E 通称ザリなんですが、...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
フォルツァ06 ヘッドライトが...
-
テスターでヘッドライトバルブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
セルでもキックでかからない ...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
マジェスティSの始動不良について
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
車のエンジンがかかりません。
-
セルが時々回らない
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
ヤマハドラッグスター400クラシ...
おすすめ情報