重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CD、サウンドトラックを購入しました。
パソコンでは、映像といっしょに楽しめますと書かれているにも
かかわらず、映像が見れません。

ファイルは*.cdaとなっています。
MPEGファイルがあるはずなのですが、
それを読み取ってくれません。

どうしたら再生させることができるのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず参考に


http://www.sonymusic.co.jp/multimedia/help_win.h …

マルチセッションには余程古いPCでないかぎり対応しているはずです。
QuickTimeをインストールしてみて下さい。
(インストールされていなければ)
    • good
    • 0

エンハンスドCDというCD Extraです。



CDをPCに挿入して、ドライブを右クリックして開くとしても
フォルダが表示されず.cda(音楽です)しか見当たらないとすれば
お使いのパソコンが古かったりすると対応していないので見れないという事になります。

GOMプレーヤーやdivxは再生出来ない事に全く関係有りません。
    • good
    • 0

音楽CDに映像データを入れる場合、通常マルチセッションでディスクに書き込まれています。

音楽データは第1セッションに書き込まなければ再生できませんので、あなたのパソコンが第1セッションしか読み込んでない、ということでしょう。どのような環境で再生しようとしているのか、わかりませんが、パソコン(orCDドライブ)が古い場合にはマルチセッションに対応していないため、第2セッションに格納されている映像データが見えていないだけのように思えます。別のパソコン等でそのCDをエクスプローラー等のファイル管理ソフトで開いてみて表示できるようならばそのファイルを一度パソコン上にコピーして、そのデータを自分の使用したいパソコンへUSBメモリー等で移動させれば見ることができるはずです。1台しかパソコンがなければ、知り合い等に頼んで見ましょう。
    • good
    • 0

ファイルの*.cdaがよくわかりませんが多分コーデックだと思います、音声圧縮などをしてあるとメディアプレイヤーだけでは見れません


まずはDivxを入れてみてください」、一般なコーデックです。

参考URL:http://www.divx.com/divx/windows/download/?lang=ja

この回答への補足

パソコンでドライブを開いてCDの中身を見ると、
*.CDAファイルしかでてこないのです。

取説にMPEGファイルがあると書かれていますが。
それは出てきません。なので、質問の趣旨としては、
再生できないのではなく、ファイル自体、読み取ってくれないので、
読み取りと再生方法です。

ちなみに、DIVXもGOMもあります。

補足日時:2007/10/17 23:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!