
今使っているパソコン(FMV DESKPOWER)のデータを新しいパソコン(VAIO LX)に移す際にはどんな方法があるのですか?今のパソコンには、内蔵用のハードディスク(メルコの13GBのもの)を追加で入れているんですけど、これにデータを入れて新しいパソコンに取り付ける…って方法は可能なのですか?やっぱりメモリみたいに対応している、していないっていうのはありますよね?
それ以外にはMOになってしまうんですかね?(^^;)
曖昧でよくわかりません。
教えてください。お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの買い替えでデータを移行したいなら
今のパソコンのCドライブをジャンパスイッチで”SLAVE”にして
Dドライブとして新しいパソコンに接続して(IDEで接続)
Winのクリーンインストールされている新しいパソコンにデータを持っていくとゆう方法ではどうでしょうか
ただしその際前のパソコンのWinのデータを移行させる事は出来ませんので
その他のデータのみを移行させるようにしましょう
前のパソコンに繋いでいた後付HDDはそのまま次のパソコンでもDドライブとして繋いでしまっていいと思います
HDDには相性は多少あるでしょうけど対応していないとゆうのは普通無いでしょう
よっぽど古くてATAとかも無い時代とかゆうHDDなら認識できないかもしれませんけど
アドバイスありがとうございます。
な…なんか読んでてパニックしています(^^;)
パソ知識あんまりなくて…。HDDもこのまま使えたら、いいんですけど。
皆さんがデータ移行は可能といってくれたので、少し安心しました。
お店の人と確認して、ためしてみようかと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
追加HDって事は2台HDが入っているのですよね?<FMVには
そのメルコの13GBって起動ディスクではないですよね。
であれば、新しいPCにその追加されているHDをそのまま移設すれば
(D)ドライブとして認識すると思うのですが。
(マスター、スレーブの設定をきちんとしてください)
はい。そうです。2台入っております。
2台目のHDDは起動ディスクではありません。
データのみです。
移行可能でしたら、早速やってみます。
対応できているか、お店に一度確認してみます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのHDDにデータのみが入っているのであれば、設定を調整して
中のデータを利用することはできるでしょう。
ただ、設定情報などはメモして再登録しないと移行は難しいのではないかとおもいます。
レジストリのバックアップをとったとしても、機器構成の
違うマシンへはレジストリ情報を完全には移せません。
買い換えをされるのですか?
はい。買い換えをしようかなぁと考えています。
部屋も狭いので、さすがに2台はおけないし、デスクトップが好きなので
いい方法を皆様に教えていただいて、感謝しています。
一応、その2台目のHDDはデータのみです。
設定情報の移行はメモですね?わかりました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- ノートパソコン 古いパソコンから新しいパソコンへデータを移すとき、要らないやつが多いなら手動でやっだ方が良いですか? 3 2023/06/27 16:47
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- ノートパソコン 起動しなくなったパソコンのデータだけを取り出したいのですが、自分でハードディスクを取り出して新しいパ 6 2022/08/10 19:54
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報