
おせわになります。
今年の6月にwindowsVISTA の東芝のノートPCを買って
大失敗しました
とにかく動きが遅いです!
そこでOSをXPに変えようとしているのですが
そこでまた問題が
ドライバが足りません。
なんとかサウンドドライバは落とすことができたのですが
ほかのドライバーがかなり足りません
私は今回OSの乗せ変えは初めてなので
ほんとにこまってます
もちろんサポートにも電話しましたが
OSの乗せ変えはサポートしていないとまともに取り合ってくれません。
東芝のサイトでもドライバをダウンロードすることができませんでした
どなたかわかる方
ドライバーの落とし方を教えてください
足りないドライバ(デバイスマネージャより)
SM バスコントローラ
イーサネットコントローラ
ビデオコントローラ
ビデオコントローラ(VGA互換)
大容量記憶域コントローラ
ネットワークアダプタ(AtherosAR5006EG WirelessNetwork Adapter)
以上です。
ちなみにメモリは1ギガでCPUが1.7Gなのですが
映画を見ようとしてもコマ送りになっています
どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/s …
チップセットドライバを入れてないからだろうね。
まぁ、サポート外のOSの使用は自己責任だから、頑張って下さい。
ただし、機種固有ツールとかの問題もあるから、メーカー機は非常に困難ですけどね。
自作機系と同じように改造出来るとは考えない事です。
ありがとうございます
チップセットがしっかり入った感じです(^^)
無事動いてくれてめっちゃ感激です
ありがとうございました
もしよろしければ、
実はあとイーサネットコントローラと
大容量記憶域コントローラ
を認識してくれません(TT)
アドバイスしていただけると
すごく助かります
あと
AtherosAR5006EG WirelessNetwork Adapter
のダウンロード先も見るけることができません
助けていただけると大変うれしいです。
No.3
- 回答日時:
参考になればと思い投稿します
dynabook AX/55Aをフォーマットし
AX/840LSのリカバリディスクにてXPをとりあえずインスト
足りないのはチップセット、ディスプレイ、サウンド、有線LAN
ブリッジメディアスロットだけでした
ATI系のチップセット、ディスプレイドライバを削除
Realtekの古いサウンドドライバを削除
Realtek High Definition Audio Driverをインスト→音がでる
有線LANドライバintel PRO100/ VE→LAN認識
intelのインストレーション・ユーティリティー
とディスプレイドライバを入れる
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/s …
大容量記憶域コントローラは 他のXPのダイナブック内のドライバ(隠れフォルダC:\app&drv)FLSMediaをコピーして
インストしたら 解決しました
Atheros製無線LANや有線LAN、SDカード、DVD-RAM、東芝独自のドライバもこのフォルダに入っています
ちなみにQosmioF30のXPのリカバリで試したところ
ディスプレイ関係とサウンドがだめで後は良かったです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 昔のTOSHIBA Dynabook AX/550LSMに入れられるOSってありますか? 5 2022/05/22 18:55
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ビデオカード・サウンドカード インテルグラフィックドライバーを更新してから挙動が変。前のドライバをインストールする方法は。 4 2022/12/08 17:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の構文について教えてくだ...
-
PSコントローラ入力をPLCに取り...
-
東芝dynabook AX/55A ドラバ
-
ノートパソコンでのステッピン...
-
PS2に最初から付属のアナログコ...
-
SandForce製コントローラーと、...
-
PS3本体のコントローラの受信...
-
PS2ワイヤレスコントローラはす...
-
RAIDコントローラついているけ...
-
RAID10を2本のDISKで構築する利...
-
PS2のギターフリークスのコント...
-
直りそうですか?―PS2のコント...
-
PS4コントローラのリセット確認...
-
PCとPSの端子変換器
-
ネオジオCDのコントローラ
-
任天堂64のコントローラーパ...
-
HORIのジョイスティック『ファ...
-
PS アナログコントローラ に対...
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
HDMIスーパーミニゲーム機8ビッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS2に最初から付属のアナログコ...
-
任天堂64のコントローラーパ...
-
HORIのジョイスティック『ファ...
-
直りそうですか?―PS2のコント...
-
英語の構文について教えてくだ...
-
PS2純正デュアルショック2がお...
-
PS アナログコントローラ に対...
-
牧場物語2で・・
-
PS2のコントローラーのコードが...
-
スーパーファミコンのアスキー...
-
64GBパックについて
-
PS3でプレイ中にメニュー画面に...
-
apexでマクロ付きコントローラって
-
PS3でビートマニア2DX
-
PS4のコントローラが接続出来な...
-
PSP-3000の暗証番号をリセット...
-
ファンコントローラーを買おう...
-
のびハザ2がしたい
-
ニンテンドースイッチの太鼓の...
-
PS3で、USBキーボードから「PS...
おすすめ情報