重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近はスペアタイヤなくしてパンク修理キットでの対応が多くなりましたがパンク修理キットでは到底無理との経験されたかた、体験談をおしえてください

A 回答 (3件)

バンク修理剤と言うものは液体の中にゴム状の液体が混じり、そのゴムが穴をふさぎます。


しかし必ずふさぐわけではありません。
中にはふさがらないものも多くあります。
例えば、タイヤサイドを切った場合、また走行中に刺さった釘が抜けた場合、などはふさがりません。

まさしく応急用ですので、スペアータイヤは必要だと
思います。

それと、注入後のタイヤですが、修理剤は液体なので、取り除かないとバランスが悪くなり、ハンドルブレ、また変磨耗の原因になります。
取り除く作業もべとべとで大変なので、掃除をしてパンク修理となると、余分な金額を請求される可能性もあります。

スペアタイヤを積まないのは、極めて、危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の車はメーカーの都合なのか残念な傾向ですね。
応急キットは結構面倒なのですね。参考になりました。

お礼日時:2007/10/19 14:08

夫が普段から空気圧&燃費計算してます。


なんか空気が少なくて燃費も悪いな~と思い
自分で見ても全然わかりませんでした。
タイヤ屋さんに見てもらったら小さい釘が
刺さってました。
命を預けると思えば普段から
最低限のメンテやチェックは運転する者の
義務だと思います。
事故する前に発見出来て良かったです。
勿論その後燃費も回復しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。タイヤもとても重要ですよね。
返信ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 14:06

パンク自体の経験はありませんが・・・


山道で後輪が縁石にかすったことがありました。側面がちょっと痛み、交換したのですが、店の人、
”もうちょっと内側に食い込んでいたらバーストしてたかも・・・”
と言っていました。もしそうなっていたら、パンク修理キットでは対応できなかったでしょうね。

だけど・・・今までに相当長く走っていますが、パンクの経験はないですね。鉄片や釘が刺さるなどはありましたが、内部まで達していませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
やはりスペアはついていてほしいですね

お礼日時:2007/10/19 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!