
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
レンタルバイク業者です。
確率はともかく多い時期は春ですね。
2月3月が一番多いですよ。
釘・ネジ・番線が原因です。
駆け込みの工事で落下物が多いからでしょうか。
また工事渋滞で路肩走行が多いからでしょうか。
刺さっていても空気圧が少し低い程度の場合や全く抜けていない場合もあります。
個人車だと気がつかないかもしれません。
パンクのほとんどが後輪です。
またノーマルタイヤの車両よりハイグリップの方が多いように思います。
前輪にひっついて跳ね上げられた所を後輪がジャストミートするのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ツーリングにしか使っていなかったときは、一度もパンクしませんでした。
その後、通勤に使い出してからは、1万キロに一回くらいしてますねえ。
なので、ツーリングでパンクに遭遇する確率は相当低いのではないでしょうか。
都会の道路わきが危険なんだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
パンク!サイドウォールの針穴...
-
パンクしましたが
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
車がパンクしたんですけど 車に...
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
原付バイクのツーリングに関し...
-
開示請求すると言われました。 ...
-
ガス栓つまみが固くてまわらない
-
発泡スチロールに盛るパテの種...
-
「修理が終りましたので」は正...
-
風鈴の修理について
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
生活保護をもらっています。 1...
-
車のガラスが割れたのですが、隣...
-
ジャンクの家電品を数百円数千...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通に走っていてカッターの刃...
-
チューブ車にチューブレスは可...
-
リッターバイクのパンク修理後...
-
パンク修理箇所からのエア漏れ
-
事故の為借りた代車がパンクし...
-
車がパンクしたんですけど 車に...
-
パンクの確率
-
パンクを修理してもらったら「...
-
原付の後ろのタイヤが押したら...
-
パンクして補修したタイヤの信...
-
パンクが自然に直った!?
-
小さな鉄片がタイヤに刺さって...
-
ホンダのフィットに乗ってるん...
-
車のタイヤがへこんでるんです...
-
パンク修理跡ってこんな感じで...
-
タイヤパンク修理について
-
こらはいたずらによるパンクで...
-
タイヤにガラス片
-
タイヤパンク後のローテーショ...
-
バイクのタイヤにガラス片、金...
おすすめ情報