
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在市販されているルーターはスループットが90Mはありますので、ルーターには問題はないと思います。
ADSL以上の速度が確保できないのは、プロバイダー側のOCNに問題がありそうです。もし、ルーターの能力不足と思うのでしたら、安価ですが、91Mとスループット数値の高い、下記のプラネックスBRL-04CW-Uを使用してください。B社とかC社よりは遙かにトラブルが少ないです。http://www.planex.co.jp/product/router/brl-04cw-u/
価格コムなら
http://kakaku.com/item/00751910303/
コネコなら
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10706 …
No.8
- 回答日時:
ルーターって無線ルーターですか?1万円というのがどういったものになるのかわかりませんが、おそらく最大で100Mでないタイプじゃないですか?それだと54Mbか56Mbが最高の無線ルーターだったりするのでは・・・。
とにかくそれなら買い換えた方が良いでしょうね。。あと光対応のものを買った方が良いです。まぁ~そのメーカーに問い合わせてNTTの光対応かどうかを聞くべきでしょうね。有線ならばレンタルで借りているものにLANポートがあると思うのですが・・・。あと基本的に有線でつなげるならば有線でつなぐべきでしょうね。有線>無線の速度ですから。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
自分もOCN光ですがRWinを変える前は「え~?」でしたがRWin増やすことで劇的な速度向上が期待できます。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
ルーターを使うと測定値上はロスしますよ!RWinの設定を変えてルーターを通さずに測定して見て下さい。
(住んでる地域や測定サイトにも寄りますが測定値が上がると思います)
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/index.html
又ルーターを使う事でロスは有りますが使用する面では問題無いと思いますよ!問題は何処で妥協するかじぁ~ないですかね?
No.5
- 回答日時:
PCのOSは何でしょうかWindows 2000以前だとブロードバンドの設定のなっていませんしWindows XPでもRWINの値を光用に再設定しないと充分な速度が出ません。
現在のMTU/RWINの値はSPEED_GUIDE.netで確認できます。
http://forums.speedguide.net/cgi-bin/optd/optd.cgi
OCN光と言うことなのでBフレッツと思いますがNTT東であればMTU=1448, RWIN=259072 NTT西のプレミアムであればMTU=1438,RWIN=257232 に再設定しましょう。
変更ツールは前の方が提示したNettuneを使えば簡単です。
No.4
- 回答日時:
スループットの高いルーターにルーターに変更しないと、そのルーターのスループットの値迄に抑えられてスピードは出ません、のでルーターを変えて下さい、値段は安いのでも早いです。
私のは前のものが壊れた(約10000円位)ので新しいもの(約3500円位)のものを使っておりますが何等問題ありません。
又変更後次の設定をして下さい。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
これでPC調整をします。
http://zx.sokudo.jp/
http://netspeed.studio-radish.com/
スピード測定ページです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/24 20:04
回答ありがとうございます。私も10000位のルータを使っています。回線速度が遅くてもこれはこういうものだと思ってやっていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANと無線LANが同じ...
-
Wi-Fi(5GHz)で上りだけ遅い
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
ネットの速度
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
wifiの速度
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
速度とデュプレックスを1Gbpsに...
-
光からADSLに戻したいです...
-
1000BASE-TXって
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
複数の速度測定で結果バラバラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
異常なまでの回線速度低下。原...
-
ゲーミングパソコンの購入を考...
-
至急 下り3.7Mbps 上り794.6kb...
-
光。有線接続とWi-Fiは速度変わ...
-
家庭内LAN構築のケーブルと...
-
Wi-Fi(5GHz)で上りだけ遅い
-
ハブと無線LANの交換について
-
松下電工の「ひらいてネット」...
-
ブロードバンドのスピードについて
-
MacでNASを使っているのですが...
-
Wifiルーター購入 初めて購入す...
-
古いマンションだとドコモ光のW...
-
LAN無線が遅いので、有線にしよ...
-
ADSLから光ファイバーへ切り替...
-
回線速度について。無線と有線...
-
無線LANの接続スピード
-
J:COMの160Mプランで5Mしか出ま...
-
ルーターを通すとインターネッ...
-
FONの有線LANの速度について
おすすめ情報