
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご存じのように純石炭では硫黄や他の有機分等で煤もガスもかなりでます。
直火料理では風味をかなり損なう上に有害である可能性があるでしょう。
コークスは焼肉店等でも使用している所もあるようです。
練炭豆炭にも独特のにおいと粉末状のものが燃えかすとしてでます。
いずれにしても屋外かかなり換気のよいところでないと使用できないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/28 15:42
情報、ありがとうございました。
これはBBQにはあまり向いていないと考えた方が良さそうですね。
直火焼きは避けておこうと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
石炭粉で出来ていますので好く燃焼しいてからお肉などを置いてください、でないと不完全燃焼の状態だと石炭臭さ(コークスの臭い)が食べ物に付きます、出来ればコンロには空気を常時送れるようにして空気量を多くして完全燃焼を心がけ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャッカマンやライターで食べ...
-
料理中コンロで火を使う時は、...
-
石炭を直火焼き調理の燃料に使...
-
harmanと他メーカーのバーナー...
-
突然ガスレンジの点火プラグが...
-
マンションで水コンロを使いた...
-
ガスコンロ、電源はどちらがい...
-
レオパレスのキッチンコンロは...
-
ガスレンジの火が消えてしまう。
-
ガスレンジの電池交換の仕方を...
-
ガスコンロの都市ガス用とLPガ...
-
ガスコンロの火が赤い
-
リンナイのココットプレート (R...
-
キッチンが広いと料理は捗りま...
-
ビルトインガスコンロについて
-
アメリカ IH 使い方
-
ガスコンロに醤油ベースのタレ...
-
ガステーブルの炎が偏るんですが
-
ガスコンロが点火しにくい
-
ガスコンロのセンサーと無水鍋...
おすすめ情報