重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

peercast(ネットラジオ)をやってみようと思い、いろいろ設定しているのですが、過去ログみましたがポートの解放がうまくいかずに視聴出来きず困っております。
機器構成と設定は下記のようになっています。

OS XP[Pro]
セキュリティソフトはavast!4[HomeEdition]

ルータ バッファローエアーステーションG54[WHR-G54](ノートでのアクセスもあったので、こんな仕様になっています)

Yahoo! BBトリオモデム3-G

-----PC-ipconfigの状態-----
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address........................ : 192.168.11.10
Subnet Mask....................... : 255.255.255.0
Default GAteway................... : 192.168.11.1

Windowsファイアウォールは無効にしています。

-----エアーステーションG54の設定-----
WAN側IPアドレス
 DHCPサーバからIPアドレスを自動取得
LAN側IPアドレス 192.168.11.1
DHCPサーバ機能
 使用する
割当IPアドレス
 192.168.11.100から16台

アドレス変換テーブルの表示/削除
削除 WAN側IPアドレス プロトコル LAN側IPアドレス
 エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :5631-5632 <---> 192.168.11.10
 エアステーションのWAN側IPアドレス UDP :5631-5632 <---> 192.168.11.10
 エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :ポート番号 26700 <---> 192.168.11.10
 エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :5633-5634 <---> 192.168.11.200
 エアステーションのWAN側IPアドレス UDP :5633-5634 <---> 192.168.11.200
 エアステーションのWAN側IPアドレス TCP :ポート番号 80 <---> 192.168.11.210

-----トリオモデム3-Gの設定-----
IPアドレス/DHCPサーバ
本機IPアドレス/サブネットマスク 192.168.3.1 / 255.255.255.0
 割当IPアドレスの範囲 開始IP: 192.168.3.2 終了IP: 192.168.3.129
 固定割当 No.1 未設定
有線⇔無線LAN間通信
 通信設定 禁止
基本設定
 SSID YBBUser
 無線チャンネル 自動(1~11)
 無線LAN通信規格 自動(IEEE802.11b/g)

暗号化設定
  暗号化方式 なし
 WEP:暗号強度 WEPキー1: 未使用
セキュリティー設定
 無線LAN端末間の通信 許可
 SSIDの隠蔽 無効
MACアドレスフィルタリング設定一覧
 機能の切替え フィルタ無効
 No. 有効/無効 接続を許可する端末のMACアドレス

NAT設定
NAT 無効

ポート転送設定一覧
   無し
UPnP設定      UPnP 有効
WAN側IPアドレス  IPアドレス 2**.***.**.***


-----確認方法-----
ttp://www.cman.jp/network/support/page_put.cgi
にて・・・
ホスト=2**.***.**.** ポート=80 にアクセスできませんでした。
    応答時間は 3.077秒 でした。

過去ログやぐぐるでにいろいろやってみたのですが、
トリオモデム3-Gのセットアップメニュー[ポート転送]で転送先IPアドレスを設定して、設定保存すると「No1の転送先IPアドレスに誤りがあります」と表示されます。
どうにも手におえなくなってしまったので、お助け頂けないかと思い書込しました。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

トリオモデム3-Gの設定にてNATの設定をしなくてはいけません。

この回答への補足

NATを有効にして再起動ボタンを押しましたら、反応が無くなりネットへ接続出来なくなりました。
(今は別回線から出ています。)

20秒ほど時間がかかりますと表示されてから、かなり経ったのですが・・・

補足日時:2007/10/20 15:02
    • good
    • 0

PCの設定内容にで


-----PC-ipconfigの状態-----
Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address........................ : 192.168.11.10 ←
Subnet Mask....................... : 255.255.255.0
Default GAteway................... : 192.168.11.1

-----エアーステーションG54の設定-----
WAN側IPアドレス
 DHCPサーバからIPアドレスを自動取得
LAN側IPアドレス 192.168.11.1
DHCPサーバ機能
 使用する
割当IPアドレス
 192.168.11.100から16台 ←

”←”のアドレスが違っているのは、なぜですか?
エアーステーションはDHCPを使用することになっているみたいですが、PCはどうしているんですか?

”ipconfig” ではなく”ipconfig /ALL”で
実際の設定内容が判らないと・・・

この回答への補足

[←]の件は知人に設定してもらったので理由はわかりません。
(私自身ネットワーク絡みが出来ないので、本当に初心者ですみません)

ipconfig /ALL の内容は下記の通りです。

Host Name............................... : main
Primary Dns Suffix...................... :
Node Type............................... : Unknown
IP Routing Enabled...................... : No
WINS Proxy Enabled...................... : No

Ethernet adapter ローカルエリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
Description....................... : 3Com 3C92**-EMB-*** Integrated Fast
Ethernet Controller
Physical Address.................. : 00-11-D8-58-B6-4D
Dhcp Enabled...................... : No
IP Address........................ : 192.168.11.10
Subnet Mask....................... : 255.255.255.0
Default GAteway................... : 192.168.11.1
DNS Servers....................... : 192.168.11.1

補足日時:2007/10/20 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!