dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Juniper/SSG5(6.1.0r2.0)のDMZの設定について教えて頂きたい。
Eth0/0(Untrust)は、プロバイダからPPOE経由で、固定IP[8IP]を取得しております。
Eth0/1(DMZ Zone)に、固定IPを使用したサーバ複数台を接続設置しようとしています。
SSG5のネットワークの設定:
Untrust側:固定IP[8IP]の1番目
DMZ側 :固定IP[8IP]の2番目
サーバ:固定IP[8IP]の3番目
としました。
固定IPが[8IP]なので、DMZのサブネットマスクを[29]とするとエラーとなり設定を行なうことが出来ません。
DMZのサブネットマスクを[32]とすると設定はできますので
DMZのサブネットマスクがUntrustのアドレス範囲となると、設定ができない状況です。

設定漏れ等が考えられます。ご教授をお願いします。

A 回答 (3件)

CLI で


set vrouter trust-vr ignore-subnet-conflict
と設定する方法もあります。

下記の「3」が参考になります。
http://www.hs-juniperproducts.jp/faq/ssg_netscre …
    • good
    • 0

私ならwellowさんと同じく、DMZ-IF、及びDMZのサーバにはプライベートなIPアドレスを振ります。

で、Untrust-IFでMIPの設定を行い、DMZのサーバとの間でStatic-NATを行うようにします。

イメージ的には
 Untrust:X.X.X.X(Untrust-IF)
 Untrust:X.X.X.A<------>DMZ:Y.Y.Y.A
 Untrust:X.X.X.B<------>DMZ:Y.Y.Y.B
でしょうか。
   
    • good
    • 0

>固定IPが[8IP]なので、DMZのサブネットマスクを[29]とするとエラーとなり設定を行なうことが出来ません。


>DMZのサブネットマスクを[32]とすると設定はできますので
>DMZのサブネットマスクがUntrustのアドレス範囲となると、設定ができない状況です。

/29に設定するってことは、UntrustもDMZも同じセグメントっていうことですから、矛盾してますね。
DMZのインタフェースにグローバルIPをふるってのは何故ですか? 私ならTrustとは異なるプライベートIPをふりますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!