
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乗車姿勢のちょっとした角度やバイクの車種によって、同じヘルメット、同じシールドでも違うんじゃないでしょうか。
タオルやマスク、これからの時期ならマフラーを巻くなどで対処してはどうでしょうか。スキー用の顔や首にかぶるカバーみたいなのも流用できます。
あるいは大きなバイク用品店のヘルメット担当に聞けばいい商品教えてくれるかもです。
例えばこんなモノ
http://www.webike.net/sd/1314161/300030203024/
No.4
- 回答日時:
私もジェット型は選択肢がない状態は10年以上続いています。
アライのSZ**です。
しかし、これも結構冬は辛いです。
スネルをいわなければ、ショウエイにフルフェイス風のは
あるのですが、ジェット型にこだわりもあったりして(言い訳)
見回しても、アライのSZしかないってのも世間の評価のような
気もしますが。
なんのことかよくわからないとは思いますが、
取りあえずSZを買ってください。
No.3
- 回答日時:
画像が見れないのでわかりません。
SHOEIやAraiのちゃんとしたメットなら140km/hぐらいで走っても大丈夫ですよ。
No.2
- 回答日時:
かなりの速度での話ですか?
普通に街中を走っていてですか、高速道路での速度域での事、それとも
違法な速度域?
もし3つ目の話だとしたらシールドではなくヘルメットを検討されては
いかがでしょうか?
ジェットヘルでフルフェイス同等の安全性を実現し空力特性にも優れた
日本が誇るヘルメットメーカー、アライとショウエイのヘルメットをお勧めします。
特にアライのSZ-RamIII、ショウエイのJ-FORCE IIがお勧めです。
Ram-IIIを使っていますが値段が高いので購入時には躊躇しましたが、
使ってみて満足しています。
さすがに値段が高いだけのことはあります。
かぶった感じがすごく軽く感じます。
また、風の巻き込みもかなり少なめな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
バイクのハーフメットへシール...
-
フォトアルバムの粘着力復活さ...
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
ランニングフェイス?この形状...
-
ヘルメットのシールドに小傷が...
-
ヘルメットのシールドが反射し...
-
バイクと化粧
-
バブルシールドの大きさについて
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
AT限定小型二輪免許は簡単にと...
-
帽子の上からヘルメットをかぶる
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
免許を取って間もない高校生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
バイクのハーフメットへシール...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
ヘルメットのシールドに小傷が...
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
ヘルメットシールドのUV対策
-
ジェットヘルの風の巻き込みに...
-
バイクの教習でジェットのヘル...
-
バイクと化粧
-
ジェットヘルの風切り音
-
計装機器のシールド線について
-
ヘルメットのシールドについて
-
オフロードバイクにオンロード...
-
フォトアルバムの粘着力復活さ...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
電磁波シールドはどうすればい...
おすすめ情報