
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンスタンド店員でバイク乗りです
大丈夫ですよ、ただ休憩室やトイレに入る時にはできれば脱いでいただければ。他にお客さんがいるとびっくりされますからね。シールドをあけないと注文の声が聞こえない場合があります。
メガネをかけていると特に脱いでまたかぶるのが面倒ですよね。
No.8
- 回答日時:
こん**は
20年近くバイクに乗ってますが、給油だけでヘルメットを脱いだことはないですね。
トイレに行ったり、コーヒーを飲んだりする時は脱ぎますが、それ以外はシールドを開ける程度ですね。
向こうも面倒なことはわかってると思うので、わざわざ脱がなくてもわかると思いますよ。
No.7
- 回答日時:
フルフェイスでネイキッド乗りです。
まずスタンドに着いたらシールドは開けますね。
フルフェイスヘルメットを脱ぐか脱がないかは状況によりけり。
給油だけしてすぐまた走り出すような時は被ったままですね。
給油だけでも、セルフなどで店内に入って精算しなければならない場合は脱ぎます。
被ったまま店内に入るのは気が引けますので。
また、トイレに行ったりコーヒー飲んだりするときは脱ぎますね。
フルフェイスでオマケに眼鏡なので面倒で正直脱ぎたくないです。
まぁ普通に給油する位の時は被ったままでもいいのでは?
No.6
- 回答日時:
こんばんわ。
シールドくらいは開けているそうですので、それで良いと思います。
急いで給油する場合も珍しくないガソリンスタンドなので、
給油だけなら、そんなに気にする事は無いと思いますよ。
ただ、建物の中でコーヒー飲んだり一服する場合は取るでしょうね。
この場合はシールド開ける位ではいかんと思います。
もっとも、メット被ったままではくつろげませんからねぇ。(笑)
しかもフルフェイスだと取らないと何かと不都合だし。
ま、屋外だけならシールド開けて、屋内に入るなら取る、で良いのでは?
もっとも、SAだとトイレならメットのまま駆け込んだりもしてます。(笑)
ではでは。(。・_・。)ノ♪
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
スタンド関係者でも、フル使用者でもないいんですが・・・。
コンビニはメットを取らないとダメって、書いてあるよね。
そうゆう風習があるのは事実ですねぇ。
僕はジェットですけど、一応取ってます。
着けたままが嫌っていうか、
「休憩」って感じでスタンドに入るんで。
トイレに寄ったり、コーヒー飲んだり
少し余裕もってスタンドに寄ってみたらどうでしょう?
確かに「フル」だと、んっ?って雰囲気ありますよね^^;
夏場だけでも取ってみたらいかがですか?
No.3
- 回答日時:
特に決まってない。
冬とか寒い時とかぶったままかも。少しずらしぎみに脱ぐこともアル。脱いだ時のメリット。いきつけのスタンド店員が、顔を覚えてくれる。あでも、車に比べ、消費少ないバイカーは、冷遇されてるから、僕もかったるい時は、失礼とか全然きにしない。だってこっちは、客だもん。気分しだいだな。
あでもガス欠で、お金足りなかった時、ツケにしてもらったり。タイヤ空気入れ、ただで頼むトコは、世話になってるから、そのスタンドだけは、礼儀ただしい客です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 レギュラーガソリンが170円超えたら国からが石油元売り会社に補助金が支給されるとのこと。 でも、それ 4 2022/04/17 10:50
- その他(悩み相談・人生相談) 去年から耳が聞こえにくくなりました 今日はセルフのガソリンスタンドに行き、タイヤに空気圧を調整しても 3 2023/04/09 10:42
- クレジットカード セルフのガソリンスタンドのクレジットカード支払いについて。 タッチパネルでクレジットカード支払いを押 4 2022/03/22 15:36
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 4 2022/07/04 09:26
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自分は潔癖症(強迫性障害)です。 外で着た服は必ず洗い、電車のつり革や階段の手摺などはさわれません。 15 2023/03/20 18:19
- 車検・修理・メンテナンス サーキット内のガソリンスタンド 4 2023/02/27 16:34
- その他(バイク) 原付のタイヤの空気の補充、どうしてますか? バイク屋さんにそれだけ頼むのは気が引けるので、オイル交換 6 2022/09/20 22:34
- その他(買い物・ショッピング) 店舗利用時の店員の行動 2 2023/02/09 23:32
- お酒・アルコール ガソリンスタンド 11 2023/08/21 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シールドは各社互換性があるのか?
-
ヘルメットのシールドについて
-
Dio ZX AF35(ブラック)に似...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
二輪試験場でのヘルメットのシ...
-
フォトアルバムの粘着力復活さ...
-
バイクの教習でジェットのヘル...
-
SHOEI XR1100の機能パーツ必要?
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
電磁波シールドはどうすればい...
-
ヘルメットのシールドについた...
-
初めまして。ネットニュース見...
-
バイクヘルメットで バブルシー...
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
バイクで高速、トンネル内で意...
-
オフロードバイクにオンロード...
-
原付のヘルメットの正式な呼び...
-
エレキギター シールド触ると...
-
ETCの感度
-
メットシールドに虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトアルバムの粘着力復活さ...
-
ヘルメットのシールドを外して...
-
バラ線の英文名称を知りたい。
-
バイクのハーフメットへシール...
-
10V/mをdBに変換するにはどうし...
-
エレキギター シールド触ると...
-
ヘルメットのシールドについて
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
電磁波シールドはどうすればい...
-
ジェットタイプヘルメットでの...
-
バイクのヘルメットに詳しい方...
-
オフロードバイクにオンロード...
-
バイクの教習でジェットのヘル...
-
バイク ヘルメット シールドの...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
バイクと化粧
-
夜間雨の日の視界を良くする方...
-
郵政ヘルメットに市販シールド
-
バイクで高速、トンネル内で意...
おすすめ情報