dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows98、フレッツISDNですが回線つないでててしばらくすると、切れています。どこの設定かわかりません。ほっとくと1つのページ見てる間に切れてしまいます。誰か教えてください。

A 回答 (5件)

皆さんと考え方は同じで、自動切断タイマだと思います。


TAに付属で付いてきたユーティリティーCDをインストール
されたかと思います。(TAの各設定をする為のソフトです)が、
その中に、日時の設定やアナログポートの設定、自動切断タイマ
etc.がありますのでそこも確認してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

> 回答ありがとうございます。

しかしやってみてもダメでした。何なんでしょうね。

多くの製品でTA側にも無通信監視タイマー機能があります。
TAの取説を参照してご確認ください。
    • good
    • 0

切れている、というのは具体的にどういう状態でしょうか。


例えば別のお気に入り(ブックマーク)を開くと開けないとか
リンク先にいけないとかでしょうか。

この回答への補足

電話が切れてるってことかな?画面右下のパソコンのマークありますよね。あれが消えてしまうんです。

補足日時:2002/08/27 20:24
    • good
    • 0

[スタート]-[設定]-[コントロールパネル]→インターネットオプション



[接続]タブ→[ダイヤルアップの設定]の該当するものの設定→[ダイヤルアップの設定]→[詳細]→[アイドル時間が次の場合切断する]のチェックを外す

この回答への補足

回答ありがとうございます。しかしやってみてもダメでした。何なんでしょうね。

補足日時:2002/08/27 20:21
    • good
    • 0

 ターミナルアダプタ(またはダイヤルアップルータ)は何をお使いですか?



 また、「しばらくすると、切れています」というのは、データを送受信している最中でも切れるのでしょうか? それとも表示済みのページをじっくり読んでいるときなどに切れるのでしょうか?

 後者だとすれば、自動切断設定の仕業だと思いますが・・・補足お願いします。

この回答への補足

データのやり取りの間には切れません。表示されたページよんでるときです。あとインターネットオプションで「接続の方法」というところにモデムの名前が表示されますよね。そこで「設定」をクリックすると「モデムの情報があ無効です」みたいなメッセージが出てくるんですが、何か関係あるんでしょうか。(わかりにくくてすみません)

補足日時:2002/08/27 20:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!