dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、御世話になります。
WINDOWS XPで、何台かLANで、プリンターを使用している状態で、京セラミタの広幅複合機「KM-3650W」を繋げて新たに設定しようかと思い、プリンターのインストールの途中で、
(1)このコンピュータに接続されているローカルプリンタ
(2)新しいポートの作成(KM-3650W TCP/IP Portを選ぶ)
(3)サーバーのIPアドレス入力(プリンター側で、IPアドレスを変更した数値を入力)
ここで、「指定したプリンターに接続できません」と出てきます。
こういう事は、素人ですし、なかなか依頼するところもありません。
何が間違っているのでしょうか?

A 回答 (5件)

サブネットマスク 【subnet mask】 


デフォルトゲートウェイ 【default gateway】
はパソコンと同じに設定されましたか?
IPアドレスは他の機器とぶつかっていませんか?

参考IPアドレスの確認方法
http://www.akakagemaru.info/port/ipxp.html

サブネットマスク 、デフォルトゲートウェイ 、IPアドレスに問題が無い場合
説明書で漏れがないか確認したいところですが
KM-3650Wの取扱説明書
http://www.kyoceramita.co.jp/support/prod_inf/pd …
をざっと見ましたが初期設定の説明書は無いようです

KM-3650W既に接続しプリンターとして利用されているパソコンがあるならば
設定された人に教えてもらう、もしくは設定してもらえば良いでしょう。
そのパソコンの設定を見て同じにしても良いでしょう。

プリンターとしての設定が今回初めてならば
購入された業者に相談する、設定マニュアルをもらう、もしくは設定してもらってはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。デフォルトゲートウェイをプリンター側で、パソコンと同じにしたら、出来ました!
勉強になりました。
でも、他のPCからはプリント出来るのでしょうか?
いろいろやってみます。

お礼日時:2011/09/17 17:34

プリンタ側で設定したアドレスにpingを打って通りますか?


(やり方はこちらで http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/p … )

ルーターのDHCPサーバー機能を利用せずに、設定したIPアドレスがプリンタに強制的に割り当てられる設定になってますか?
(こちらはルーターの説明書をご覧ください)

後の流れはメーカーが違いますが、こちらの56ページ以降を参考に一度設定してみてください。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/color/lpm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
参考の取説はとても参考になりました。

お礼日時:2011/09/17 17:36

こんにちは。



 プリンタのIPアドレスが正しく設定されているかどうか、「ping」コマンドでテストしてみてください。

 方法は、
  1)[アクセサリ]->[コマンド プロンプト]を起動
  2)「ping 000.000.000.000」(000は設定したIPアドレスを入力)を入力し、Enterを押す。
  3) 「Request timed out.」と結果が出たら接続が出来ていません。
  4) 「Reply from 000.000.000.000: bytes=32 time=462ms TTL=240」と結果が出たら接続できています。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
pingコマンドしてみました。接続はされているようです。

お礼日時:2011/09/17 16:29

DHCPサーバなどの設定を確認して、降り出すIPアドレスの範囲を確認しましょう。


また、ネットマスクの確認も必要でしょう。
その上で、IPアドレスが重複しないものを固定IPで設定するべきかと。
あと、それぞれの機器でのファイヤーウォール等の設定も通信可能な状態に設定する必要があります。

プリンタの設定の前にpingなどで疎通確認とかもされた方がよろしいかと…。
# ping応答しないなんて設定になっていたらダメですけどね…。

ネットワークプリンタ(プリンタサーバ)のIPアドレスをDHCPサーバでの割り当てにすると、プリンタの電源を切って、次に電源投入した時にIPアドレスが変わってしまう可能性があります。
# 勿論、DHCPサーバの方で毎回同じIPアドレスを振り出すように設定されていれば問題はありません。

会社でしたら情報システム部とかあるでしょうから、設定はそちらに任せた方がよいかと。
# 「PCに詳しいから」とかいう理由で、情報システム担当に任命されているのでしたら…
# ご愁傷様としか言えませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなアドバイス有難うございました。大変勉強になりました。

お礼日時:2011/09/17 17:37

IPアドレスの設定・割り振りは「ルーター」で行うべき事です。


従って
>何が間違っているのでしょうか?

(3)のIPアドレスは「ルーター」から割り振られたもので設定していないのでは?
プリンター側で勝手に入力しても、そのアドレスにはなりませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。基本的なことがよくわからなくて。

お礼日時:2011/09/17 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!