dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルビデオカメラで撮影した画像(動画)の形式がAVCHDなのですが
Macで編集する方法があまり見あたりません

【機材】
ビデオカメラ:SONY HDR-CX7
PC:PowerMac G5 2.5Ghz Dual
編集ソフト:Final Cut Express HD

Intel MacだとFinal Cut Express HDにてAVCHDファイルをそのまま編集できるのですが
PowerMac G5ではできないようです
これはiMovie HDでも同様でしょうか?

Voltaic(http://mac1080hd.com/)のようもので
AVCHD→movファイルへ変換しFinal Cut Express HDで編集とするのが良いのでしょうか

サブのPCでMac mini (core duo)が2Ghzのメモリ搭載であります。
これにBoot CaompによりWinでideoStudio 11を使用し編集
または、Mac OSXによりFinal Cut Express HDで編集という方法も考えられますが
HDDの空きも少ないので外付けHDDを購入しなくてはならず費用がかかります

今回のような環境の場合、どういった方法がよいかまだ確定できないで困っています
Intel Macへ乗り換えるほど余裕もありませんので現状でビデオ編集する方法を教えてください

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

AVCHDをMacでやる方法については


詳しいページがありますので、そちらをどうぞ。
http://www.macdtv.com/InfoCenter/FrontPage/AVCHD …

因みにG5で「出来ない」のは「取り込み」であって「編集」ではありません。
その辺りも書かれていますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!