dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男です。

正式な挨拶(親と一緒に挨拶に行く)までの
流れと親との話し合いを具体的に教えてもらえませんか?
(正式な挨拶に行くまでに親とどのような話をすればいいのかなど・・・)

現在の状況は、
彼女の両親には結婚の承諾を貰っています。
僕の親は結婚には反対していません。
出来れば来年ぐらいに結婚したいと思っています。
一度親同士の顔合わせはやっています。
です。

女性の方からでもよろしいんですが、
男性の方や、親の方からの意見をたくさん聞きたいです。

A 回答 (1件)

先方の親御さんの承諾と、ご自分の親への報告が済んでおり、


親同士の顔合わせも終わっているのですね。
「正式に」ということであれば、次はもう「結納」です。

この後はもう「挨拶」ではなく、「両家の打ち合わせ」という感じになると思います。
結納は、地方やご両家によってピンからキリくらいまで規模が変わってきますから詳しい方や、専門家に相談されると良いでしょう。
(結納なんてしなくとも結婚は出来ますが、「正式」ということなので)

お日柄の良い日にホテル等の場所で結婚式を挙げ、披露宴を行われるのならば、日数的にはもう余裕はないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!