電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いまさらなのですが、アタリマエのことなのですが
子供の結婚にあたり、両家親同士、顔を合わせる意義というか、意味、教えてください。

式結納がなしで、入籍間近にこの寒い時期に、親同士の顔合わせを予定したのは
当の本人たちなんですが、何か違和感があります。年取っているせいですね。

秋のお日柄の良い日にしたい、私の希望は却下されました。何度も聞いてますが、未だ誰の意見であるかもわかりません。黙られてしまうので。

このような寒い時に初対面の人とあわなくてはならない意義を教えて下さい。年末年始ではなく、1月です。

A 回答 (8件)

式も結納も無しと言うことは、仕切る仲人さんが御出でにならないとお見受けしました。



「顔合わせ」は本来仲人の陣頭指揮で両家の親御さんにそれぞれ「顔見せ」をして頂く場です。

悪い事をする子供が居ると、よく「親の顔が見たい」と言ったものですが、「顔見せ」は言わばその先手を取って「この娘を(夫となる人の親なら”この息子を”)こんな風に育てた親の顔は此れで御座います。とくと御覧あれ」と、自分の顔を相手方の両親に晒し(さらし)に行く作業です。

こんな物、誰だってやりたくは有りませんが、仲人さんの計らい(はからい)で、互いに「顔見せ」をする事で、「子育て」は「子育て中」から「育てた結果」に昇華され、親はある意味で心の重荷を一つ降ろす事が出来るのです(だって、「育てた結果」がすぐ横に居るのですから誤魔化し様が有りません)。

元々、アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトが看破したとおり、「恥の文化」を是(ぜ)として来た日本社会では「謙る(へりくだる)」と言う事にさして抵抗が無い上、多くの場合仲人は社会的地位の高い人がする場合が多かったので、「仲人の計らいによる顔見せ」は結婚前の「当たり前の行事」として今も多くの人に認知されているのだと思います。

おそらく不快の原因の一つは、今回の顔見せが仲人の様に両家に社会的影響力の有る人の段取りでは無く、自分の子供達に「顔見せ」を強要されている事によるジレンマの様に思います。(上記のとおり顔見せは決してすすんでやりたい物では有りませんから)

とりあえず行って、早く心の「荷」を一つ降ろしてくる事をお勧めします。

顔見せさえ終えてしまえば、後は野となれ山となれ・・・ですよ。
    • good
    • 0

お子さんの結婚相手と、その親の顔と年くらいは知りたいと思うのが親心かと思います。



確かに1月に顔合わせは大変かと思いますが、誰の意見である事も明かせないような黙るお子さんに貴方が育ててしまった事を後悔して、お子さんの結婚相手にぶつけてみませんか?
もう少し先に延ばして、情報を与えてほしいと。

相手の実家の住所や宗教くらいは知って居ますか?
ここでも良くありますが、結婚後に相手の宗教観と違って双方の家が揉めることはあります。
お子さんが何も話してくれないなら、せめて相手に連絡を取りつけて聞きましょう。
    • good
    • 1

一応お互いの顔くらいは知っててもらわないと・・じゃないですか?


秋の日柄のよい日を却下されたのは
先方の都合がつかなかったんでしょうね。
年末年始は何かと忙しいし。
一月の寒い日に出掛けて行く(んですよね?)のは
大変かもしれませんが、
入籍前に顔合わせくらいはしておかないとと
思われたんでしょうね。
昨今結婚難で、結婚できない男女が多いと聞きます。
良かったですね。
    • good
    • 0

おめでとうございます。


一月のご両家の顔合わせ、新春でおめでたいじゃないですか。

結婚の両家の親戚や親兄弟の顔合わせの意味は、貴方もわかってると思います、
結婚を希望してる貴方のお子さんは、息子さんではないかと察します。

色々と不満はあるようですが、第三者の私から見ると今回は子供の言うことを聞いて、機嫌良く顔わせに臨んだ方が良いと思います。
下手にこじれると、子供さんと縁が切れた状態になることも考えられます。
子供の人生です。
口は出さずにお金だけ出してあげて、親の希望は聞かれたときだけ言うようにした方が良いかもしれませんね。

悔しい胸の内でしょうが、円満が今後の幸せにつながると思います
    • good
    • 0

顔合わせが1月なのですね。



私の一人娘も1月にやりました。

我が家は、茨城、婿さんの実家は、栃木。

年末にテレビで、東京タワーのすぐそばにある「とうふ屋 うかい」で

森昌子さんが食事されてる処が紹介されてました。

夜の撮影で東京タワーが綺麗で!

そこで、私が「あそこで、しなさい!」と。

(ただ、単に私がミーハーで、行ってみたかっただけなんですけど^^;)

婿さんの家では、「花嫁さんが主役なのだから、そちらの意向でいいですよ」という

ありがたい優しい気配りを頂いて、こちらの願いどうり になりまれした。

1月という寒い時期でしたが、空気も清々しく夜の東京タワーもとても綺麗でした。

仮に、嫁さん側の意向であってもいいのでは?

何も、こちらが男で嫁を迎える(この考えも、かなり古いですが、、)側で

あったにしても、二人できめたことなのですから、、、、。

年末年始は、何と無く気ぜわしいし、1月なら、年の初めでいいのでは?

これから、何十年と縁戚関係になる方達ですし、貴女の息子さんも、あちら側の「息子」になる

のですから上手に人間関係を築いてください。
    • good
    • 0

まぁ~、昔と違って、結婚と言っても親類縁者まで影響は及ぶ事は少なくなったとは思います。


でも、今だって、結婚すれば本人達だけでなく、少なくても親達にはある程度の関り合いは出て来るでしょう。

結婚する当人達も、それぞれの親達と仲良く出来れば、結婚生活も上手く行く可能性は高まると思いますし、二人を裏側で支援する親同士が仲良くなれれば、親同士も何かにつけて良いのではないですか。

確かに、結婚前の顔を合わせで初対面であれば、気候の爽やかな秋とか、暖かくなってきた明るい春なら理想的かも知れません。
でも、結婚には、タイミングもあるのではないですか。
時の流れが速い時代ですし、若い人達は仕事に、生活にと忙しくしているのですから、春だの秋だのと言っている暇は無いでしょう。

可愛い子供が結婚するのですから、熱いの寒いの言わずに、協力してあげたらどうですか。
老いたら子に従え!という事もありますし。。。

温かい心を持って、子に従えば、それ以上に、子は親への感謝の気持ちを持つでしょう。
    • good
    • 0

40代の既婚男性です。



式結納もなしというのがどうしてだかよく分りませんし、秋が良くって1月が良くないというのもよく分りません。1月でもお日柄の良い日はあると思います。

「子供の結婚にあたり、両家親同士、顔を合わせる意義」は勿論これから家族というか親戚になるのですから入籍前に会うのはアタリマエのことではないですか?どうでしょうか?

質問者さんの気持ちも何となく分るので、意見はちゃんと言い続けられたらいいのではないですか。

私の場合はちょっと事情があって未だに両親の顔合わせをしていないのでなるべく早くしたいと思っています。
    • good
    • 0

>子供の結婚にあたり、両家親同士、顔を合わせる意義



自分の血を分けた子供が、この先どんな連中と親戚づきあいをするんか、一度、直接会って我が目で確認しておきましょう。

>このような寒い時に初対面の人とあわなくてはならない意義を教えて下さい。年末年始ではなく、1月です。

昔と違って、近年は暖房も行き届いているからねえ。

季節感が無くなって寂しいけど、、、。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!