dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りの質問です。
女性は気持ちがないと肉体関係を結べないという人が多いので、特に男性に質問です。
大好きで大切な彼女や妻がて、自分がカワイイと思ってる子やタイプの子に誘われ、自分が首を縦に振れば100%浮気できる状況だったら断る男性っていますか!?
絶対に秘密は守ると言われたら?
面倒くさくならない関係前提だったら?

昔、大好きですごく信用していた彼氏に浮気されて以来、男性を信じられません。
街で仲良しのカップルを見ても“どうせ誘われたら100%浮気するんだろうな~”と思ってしまいます。
実際、彼女や妻がいるのに誘われたこともあり、ますます男性不信です。
友達は「100%できる状況でも浮気しない人は絶対にいる!」って言うのですが、私には信じられません。
今まで生きてきて、浮気したことない人って本当にいるのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

自分はまだ浮気自体やったことはないんですが、やはり彼女がいても別の女性に心が奪われることはあります。



実際に浮気したことない人がいるか・・・・というご質問に関しては私の周りですが大抵の人は100%浮気をします。

ですが、浮気が出来ない立場(カイヤさんの夫)などの立場で出来ない人もいるでしょう。笑
しかし、男性が浮気をしてしまうのは自分に負けたときかと思いますよ。
「彼女がいるのに彼女を優先しないといけない。」と浮気前の男性の気持ちはこんなものです。
これが心の中で葛藤して、そして負けたら浮気に走ってしまうのかもしれませんね。

私ですが、今の彼女を大事にしていきたいのでたとえ心を奪われるような女性から声をかけられ、「絶対に秘密は守る」「面倒くさくならない」といわれても首を縦に振ることは出来ないでしょう。

女性の絶対に秘密は守るというのも関係が崩壊したら恐ろしいものです。
面倒くさくならないといわれたら半分お遊びなような解釈を自分はしてしまいましたので縦に振ることは出来ませんと答えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他に心が奪われる人がいても、浮気はしないということなんですね。
確かに、したくてもできない立場の人もいるかと思います。
>男性が浮気をしてしまうのは自分に負けたときかと
なるほどですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 00:35

No.12です。



なんだか、ちょっと誤解があるようなのでNo.14&No.15さんに対し補足させていただきます。

すみません、言葉が足りなかったようなのですが、最初の文に書いた「理性が性欲を越えて働く」というのは若干皮肉っぽく書いたつもりです。
つまり、「その理性って本当に理性?」ということです。
「浮気がダメ」という根拠が、自分の中にあればいいのですが多くはそうでない場合がありますよね。
でなければどうして「いじめはダメって言うのにどうしてなくならないのか」とか「浮気はダメといわれているのに何でみんなやるのか」という疑問は生まれないですよね。
ただ、「ダメだからダメ」という人が多いと思います。
もちろん「相手に迷惑をかけるから」とか「裁判になるから」とか「みんながダメというから」とか「そういう決まりだから」とかいう外因的な要素はあります。そういう理由のみで自分や他人の中の「野生」を見ないようにする人がいかに多いことかと思います。

自分が言っているのは、「理性は勝てない」ということでも浮気を推奨しているのでもありません。
ただ客観的に見て男には「野生の指令」から浮気をするような傾向がある、と言っているだけです。

人間の理性というのは自分の中のさまざまな野生(ソフィスティケイティッドされていない欲望)との戦いに勝ったり、うまく昇華できたり、コントロールして初めて「理性的」といえると思っています。
はじめから自分の中の「野生の存在」を認めずに(見ないようにして)浮気はダメ、というのは「理性的」ではなく、それは色も味も無い形骸化した言葉なのでちっとも響いてこない、と常々思っています。

本来野生には「自分の存在を守るため」という絶対的な根拠がありますが、それに従いすぎるとそれは「無法」であり、集団生活になじまないものです。法は絶対的なものではなく、その場所で暮らす人の最大公約数に過ぎないので、本来自分の中では根拠が無いものです。しかし集団で暮らすために野生を理性でコントロールしているのです。

私にとってももちろん、浮気をすることが信念でもなければ、パートナーの相手の事を考えていないわけでもありません。
理性の力を軽視しているのでもありません。

たいていの人は理性と野生の折り合いをつけると、妥協点として野生を刺激するちょっとした甘い潤いのある空気を求めませんか。
それが人によって度合いや方法が違うだけじゃないでしょうか?
「ヨン様」にはまるオバサマ方も言うなれば、そのような潤いを求めてるじゃないですか。雑誌のエロ記事読むオッサンも潤いを求めていませんか?
それが行き過ぎる浮気になってしまうのでは無いでしょうか。
それはアプローチと後処理と嘘のつき方の違いこそあれ、男も女も同じでは無いでしょうか。

自分も昔はカッコ付けて、「女の子を泣かせるようなことは男としてしてはイケない」とか言って「浮気も絶対にしない」とか言ってました。
今から考えると、究極の正解は「浮気は自分がするときまで絶対にしない」というのが正解です。人生何が起きるかわからないんだから、死ぬまで浮気をしないで死ぬ寸前に始めて「俺は浮気をしなかったぞー」と言えるのかなと。
もちろんポーズとして「浮気は絶対にしない」宣言することはいいと思います。
そしてそれを信念として守れるというのはかっこいいことです。

ただし、もしそう言って、そういいながらも「野生」に勝てなくなったり、折り合いがつかなくなって「こそこそ」と浮気をやるくらいなら周りに言うのは「浮気はするかもしれないね」位のスタンスのほうがずっと自然なんじゃないかな、ということ。先の事はわからないしそうなったら自分で矛盾を抱えなきゃなんないし。
なぜって?浮気しないんだったらわざわざ宣言しなくても、しなきゃいいんですから。
まぁ言うのが必要な時はありますけどね。たとえ浮気はしなくても、彼女や奥さんを安心させるためにわざわざ言うくらいですか。

なので本当は潤いが欲しい自分をごまかして「浮気はしない」というのは「バカだ」ということです。

ちょっと極端に書きましたが、誰しも「野生」の部分を持っていると思いますよ。理性的な言葉だけで恋愛が成り立つのなら好き嫌いなんてありませんから。
言葉では無い、仕草や雰囲気などのノンヴァーバルコミュニケーションで「感じた」時にそれを縛るもの「合法・理性」などとの葛藤が生まれてくるでしょう。
自分にはこの先一生浮気をしないでいられる自信はありませんし、無理やり野生を封じ込めようとはせず、折り合いを付けてやっていくだけです。
だから必要に迫られない限り「浮気しない宣言」はしません。
今浮気して無くても、自分の中で将来矛盾が発生したらいやですからね。
なぜなら、自分の中の野生は、女の子とコミュニケーションを取るのが好きで、求めていますから。
そうすると危険性は0ではないです。
リスクを0にするならコミュニケーションをとらないことですが、そうすると日々の潤いがなくなりますよね。
それは徐々に自分を殺すことだと思っています。
自分を甘やかすのではなく、自分で自分を殺すほど愚かな行為はしたく無いと思っているだけです。
ただそれだけです。

質問者さん、すみません。本題からそれてしまいました…。
    • good
    • 1

35歳男、妻子持ちです


今まで浮気をしたことはありませんし
浮気をしたいと思ったこともありません

ですがrkrtymさんのおっしゃる様な状況で相手を好きという状況であれば間違いなく浮気します!!

でもそういう人は男女問わずいらっしゃるでしょう、
私も女性を100%は信用していません。
なのでrkrtymさんも100%信用する必要はないでしょう
浮気をする可能性が低い人を探して浮気をする状況を作らないようにしてあげてください。
100%信じさせてくれる人を見つけるのが恋愛ではなく、
100%信じられる状況を作り上げる努力をするのが恋愛だと思います。
    • good
    • 2

俺の回りの男はみんな浮気したがっていますよ。


俺なんか世界中の美人とHしたいです。

でも、気持ちはしたいと思っていても、彼女に
うそつくのが面倒だ、とか彼女に悪い、時間が
ない、ぶさいくでもてないなど様々な理由で
浮気しない人は大勢います。

ほんとうに倖田來未みたいな女性が、「XX君
今日ホテルに行こうよ」とでも誘われたら断る
人っているのか俺は男として疑問です。
    • good
    • 0

30代独身男です。


今まで何人かとお付き合いしてきましたが、浮気はしたことありません。
お付き合いする人が被ったこと(二股)もありません。

しかし、質問者様が仰る「自分がカワイイと思ってる子やタイプの子に誘われ、自分が首を縦に振れば100%浮気できる状況だったら」浮気するかも知れませんね(笑)。男なので。
ただ、実際は、カワイイと思っている子がいても、彼女がいれば壁を作っているので、誘ったり誘われたりする関係にそもそもなりません。

自分もそうですが、周りにもいっぱいいますよ。
ま、遊び人もいますが。。。
    • good
    • 0

結婚15年目のわが夫は、浮気したことが無いし、これからも無いと断言しても良いでしょう。


(私が特に鈍いわけではありません。念のため)
ちなみに私の父も、どう考えてもありません。

そういう男性って、多いと思いますよ。世間一般では。

ああいうのは、貞操観念の強弱の問題で、する人はする。しない人はしない。その中間に、場合によっては条件によってはしちゃうかも、、の人がいるのだと思います。
    • good
    • 0

女性なので参考にならんかもですが、浮気しない男性?


たくさん存在するでしょう
あなたがその存在を無視しているだけだと思います
見た目が気に入らないとか、浮気するしないとは別の理由でね

>女がいくら努力しても浮気する男っていますよね!?

当然これもいるでしょうね
でも、あなたはあなたで「友達がいくら注意しても浮気する男ばかり好きになる女」
になってないかな
浮気が本能か、病気か、はトピズレなので言いませんが、
する人はずっとし続けるんじゃないですかね
たとえばNo.12さんのように、浮気したい、という欲求だけじゃなく、
もう信念?として、浮気したほうがいい!と思っているワケですから.....

私から言わせれば、浮気しない男性がこれだけ存在するのに、
何故あえて浮気性の男性ばかり選ぶのか?
何がそんなに魅力なのか?
あなたの男性の趣味のほうが信じられません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「友達がいくら注意しても浮気する男ばかり好きになる女」
これはないですね。言われたことありません。
どっちにしろ、私が悪いのいかなぁと思いますが。
私は自分が束縛されるのが嫌いなので、相手のことも全く束縛しないので外で遊ばれてしまうんじゃないかと思ってます。
元来、浮気しない人なのに、遊ばせてあげられるような状況を私が作ってしまっていたのかと。

お礼日時:2007/10/24 15:02

No.12さんがおっしゃる


>・24時間365日常に監視されていると思わされている
・過去にすごいトラウマがある
・割に合わなさすぎる(たとえばその後1000万円位要求されそう、とか)
・去勢されている(ムリ!)
・理性が性欲を超えて働く(カッコいいけど、男から見たらバカです)これは言い換えると「やせ我慢している自分に美学を感じているナルシストまたはフェミニストもどき」ということになります。)
・相手がまったく好みではない。(どうしても勃たない)
・相手が相当お年を召していらっしゃる。
・酒飲み過ぎて寝てしまった
・浮気に飽きている

>・理性が性欲を超えて働く(カッコいいけど、男から見たらバカです)これは言い換えると「やせ我慢している自分に美学を感じているナルシストまたはフェミニストもどき」ということになります。)
↑これはないんじゃないですかね
自分から言わせて貰えば理性より性欲が勝るって事は、理性が働かないただの馬鹿って感じですけどね。
No.12さんにケンカを売るわけじゃないので気分悪くされたらすいません
    • good
    • 2

僕はその状況でも浮気はしませんね。

浮気もした事無いです。
信用されてるのに裏切る事もしたくないですし、自分自身が以前付き合ってた彼女に浮気をされた事があるのでどれだけ相手が傷つくかもわかってるつもりです。
以前、質問で浮気とは?見たいな事で色々書いたら、理性で我慢するのと浮気なんかするなんて信じられないって事でもめました。
頭から浮気を否定する人は、恋愛依存とか怖いって言われましたけどね^^;

>女性は気持ちがないと肉体関係を結べないという人が多いので、特に男性に質問です
僕からすればこれもないと思います。考え方はひとそれぞれですが、女性も気持ちがなくても浮気する人はすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も浮気された辛さが分かるので…浮気する人というのは辛さが分からない人なんでしょうね。
女性でも気持ちが無くても浮気する人はいます。
男も女もどっちもどっちってことですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 14:58

30代男です。



うーん、難しい。
いるとも言えるし、いないとも言えない。

つまり、100%浮気できる状況でしない、というのは男という生物としての内面的な戦いです。
いわば、沈みそうな船で「あと一人」救命ボートに乗れる、という状況だったとします。そして自分以外の「あと一人」はいないとします。
けれど、あなたはその沈みそうな船に思い入れがあるので、救命ボートには乗らずにその船と命運を共にする…

すみません、奥さんや恋人を「沈みそうな船」と言いたいわけではなくて、つまりそういう状況で救命ボートに乗らないのは、生命の危機感が麻痺しているのでは?と思ってしまいますよね。

それと同じように男には「セックスのできるときはする」という指令が常にどっかにあるような気がします。
それを無視するのは生物としてどうかと…
(どんだけ「やせ我慢」で「カッコつけ」と思ってしまうんです)

なので、浮気を今までしたことが無い人はそういう状況に陥ったときに、むしろその「ヤル」という選択肢を選ぶんじゃないでしょうか。必死で。
(自分はそうでした。何だか新しい世界が広がるように感じられたし)

死ぬかも知れないって時に救命ボートから降りることを考えられますでしょうか?
(映画とかでよくそういうシーンがカッコよく描かれていますが、それはよほど精神力が強いか、そういう場面慣れているか達観している人でしょうね)

もちろん中にはしない場合もあると思います。
自分の場合は昔、友人の彼女に誘われてデートをした時ですが、彼女に好意は持っていたのでなんとなく雰囲気でキスまではしたけれど、それ以上は誘われても断りました。
なぜなら、その友人との友情も大切だったからです。
彼女に恥をかかせてしまったのでは無いかとも思いますが、そのときは最後までしなくて良かったと思っています。

浮気のちょっとした一時の高揚感を味わうために多くの取り繕いや嘘、罪悪感、陰性の恋愛感情などと付き合っていかなければなりませんから。

なので、私が思うに100%浮気をできる状況でしない人は以下の条件どれかに当てはまる人ではないでしょうか?(ここでの「浮気」の定義はセックスをした場合のみ)

・24時間365日常に監視されていると思わされている
・過去にすごいトラウマがある
・割に合わなさすぎる(たとえばその後1000万円位要求されそう、とか)
・去勢されている(ムリ!)
・理性が性欲を超えて働く(カッコいいけど、男から見たらバカです)これは言い換えると「やせ我慢している自分に美学を感じているナルシストまたはフェミニストもどき」ということになります。)
・相手がまったく好みではない。(どうしても勃たない)
・相手が相当お年を召していらっしゃる。
・酒飲み過ぎて寝てしまった
・浮気に飽きている

あとは
・絶対浮気をしなさそうに振舞うことができる(実はしてる)

でしょうかね。

ちなみに私の少ない過去の経験から本気の浮気ほど心が揺さぶられ高揚し気持ち良いけれど、それはどこまで行っても矛盾をはらむので(つまりその気持ちよさは浮気だからなのだろう。その子が本命になってもその気持ちよさはありえるのか?そして、本命の彼女が本命で無くなるという矛盾)最後には何も残りません
つまみ食いのような浮気は結局何も残りません。
(中には顔も思い出せない人も)
そして一時のモテる楽しさや快楽、そして最後には何も残らないもののために多くの労力や金銭を費やすのです。

自分はそれらがめんどくさくなったのと、昔より守りの生活に入ったので肉体関係での浮気はしないようにしています。
むしろ最近は二人の視線で、声で、雰囲気がなんとなく満ちてくる親密さに気持ちよさのある擬似的な恋愛にとどめておくのが一番楽しいかも知れないな、と思っています。
(まぁ浮気と言ったら浮気かもしれませんが…。あとキスだけでもね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました。

浮気をしてなさそうに振舞える人が多いような気がします。
確かに浮気は本気になって本命を蹴る以外は何も残らず無駄な労力や金銭を費やすのによくやるなぁって思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A