
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
患部をドライヤーで暖めながら、ハンカチ大のウエスに燃料用アルコールを少しずつ湿らせながら(ビショビショにしない程度まで)軽くたたいてウエスに松やにを吸い取らせるように何度も繰り返してみてください。
ちょっと根気はいるけど一番コストとリスクの少ない方法でしょう。松ヤニは樹脂なのでアルコールに溶けます。シンナーやベンジンガソリン等はボディの塗装を痛める恐れがあるので使わないほうが良いと思います。燃料用アルコールはホームセンターで200円前後で売ってます。
ドライヤーは家庭用の物で十分です。作業しているうちにウエスで拭いている手が熱くなりますから注意してください。
No.4
- 回答日時:
松脂は非常に頑固でちょっとやそっとでは落ちないんですよねー。
削ったりペーパー当てるのは最後の手段でまず1000番ぐらいの荒いコンパウンドで磨いてみると良いでしょう。マシニングコンパウンドという黄色いやつです。もちろん、手で磨いてはダメです。地が出てしまうので。
必ずポリッシャーで磨きます。素人の方は持っていないでしょうから鈑金屋さんで頼んでみてください。それで落ちる場合もあります。それで落ちれば後は徐々に細かいコンパウンドで磨けば綺麗になりますよ。家あたりでは1台2万円から3万ぐらいでやってあげました。それで落ちない場合は塗装のゴミ取りようの砥石があって、これで削って同じようにコンパウンド当てていきます。ここまでやるともう1万ぐらいいくかもしれません。素人が下手にいじって地を出す前にプロに相談してください。塗装が劣化している場合は最悪どうやってもはがれる場合がありますからその辺は実物見てみないとなんともいえません。
No.2
- 回答日時:
> ナイフで削り込むのは不器用な私の場合、下地の塗装まで
> 一気に削って仕舞いそうです。
溶かすより粗く削ってからの方が速いかなぁと思ったもので。
テレピン油で注意深く拭いてみてはどうでしょう。もしくは、
脂の大きさ程度にちり紙をちぎってテレピン油を含ませて貼
り付け、柔らかくなったら拭いてみるとか。これでも結局塗
装はある程度削らないと無理でしょうから、ナイフは止めて
おいて、最初から耐水サンドペーパーをブロックに付けて慎
重に削ってみては如何でしょう。ナイフだと垂直方向に切り
込んでしまう危険がありますが、削り過ぎがあったとしても
地金ざっくりは避けられそうです。
ところで、ペーパーをかける時は必ずブロックを使って下さ
いね。直に指でしゃかしゃかやると、脂の周りの塗装が削れ
てしまうので。
No.1
- 回答日時:
松脂は塗装に染み込むのでその部分は再塗装になる可能性が
高いと思います。
駄目元で試すのであれば、その脂を慎重に可能な限り削り、
残った部分を松脂の溶剤であるテレピン油で溶かせるかどう
かといったところでしょう。削る場合は最初はカッターナイ
フなどで荒く、塗装に近づいたら耐水のサンドペーパーをち
ゃんとサンドブロックに付けて水研ぎして下さい。軽症なら
最後#1200くらいで薄く削り取れば染み込んだのが消えてく
れるかもしれませんが、実際はちょっと難しいでしょう。自
分で塗装するなら、板金を伴わないので下地塗りが見えてき
たところで止めて、市販のボディーペイントで塗装すれば良
いと思います。塗装をプロに任せるのであればあまり削り込
む前にお願いした方が良いでしょう。
marimo_cx
早速のご回答ありがとうございます。
ナイフで削り込むのは不器用な私の場合、下地の塗装まで
一気に削って仕舞いそうです。もうすこし皆さんのご意見をお持ちして見たいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
自宅ガレージで車の全塗装をし...
-
接着剤がボディーに・・
-
機械の塗装について
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
ノートPCのマウスパッドの塗装
-
塗装関係の質問です。 ギターの...
-
エアロパーツの加工で・・・
-
こういう車の赤ラインを隠すに...
-
再塗装車って何で鉄粉除去シャ...
-
庭での洗車 カーシャンプー等洗...
-
車のフロントガラス拭きと傷に...
-
板金屋でチリ(隙間)合わせを...
-
携帯電話について
-
弦楽器で、ヘッドホンをつけて...
-
ダンス
-
FrontPage
-
cygwinでchmodやsetfaclを用い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除光液でボンネットのタッチペ...
-
屋外でカースプレーを使用した...
-
塩ビパイプの塗装
-
自宅ガレージで車の全塗装をし...
-
固まったコンパウンドの取り方...
-
雨に濡れても平気な素材が知り...
-
自転車を黒く塗装するのに良い...
-
再塗装車って何で鉄粉除去シャ...
-
フクピカ水あか取りシートには...
-
フロントスポイラー1枚塗装し...
-
接着剤がボディーに・・
-
クルトガで、絶対に塗装が剥げ...
-
車のパーツについて。 まるで囲...
-
ボディーに塗料?風で付着?
-
ポリプロピレン樹脂の磨き方
-
古い総桐箪笥の手入れ
-
竿の塗装直し
-
戦闘機の塗装色
-
ノートPCのマウスパッドの塗装
-
塗装関係の質問です。 ギターの...
おすすめ情報