A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず質問者殿には、そのPCのメーカー名と型番を明らかにしてもらいたい。
次に、
>"HALモードでDIRECT3Dデバイスを作成できません
>REFモードで再試行します"ってでるんやけどどうしたらいいでしょうか?
というメッセージは、そのPCのビデオカードが3Dをハードウェアで描画する機構が無い可能性若しくはビデオドライバが未インストールである可能性を示唆している。
多分そのメッセージが出たら後に、起動したゲームのプログラム等が異常終了するのではないかな。
対応としては、
・ビデオカードが搭載されていてビデオドライバが未インストールならドライバを見つけてインストールする
・そのPCにビデオカードが追加できるなら、ビデオカードを追加する
又は既にビデオカードが搭載されているなら現在搭載されているビデオカードと交換する
・3D表示能力が高いゲーム向けPCを購入する
※ビデオカードが追加できないPCの場合
のどちらかになると思う。
そのPCにビデオカードが追加できる/ビデオカードを交換できるかは、そのPCのメーカー名や型番が分からないとこちらでは判断出来ない。
そのPCが富士通やNECといったメーカー製PCではなくて、誰かに作ってもらった自作PCとかPCショップで購入したショップブランドPCだった場合は、
・スタート→ファイル名を指定して実行を選択し、dxdiag と入力してOKをクリック
・DirectX診断ツールが起動するので、ディスプレイタブを選択
・デバイスという欄の中にある「名前」「製造元」「チップの種類」を此処に書き込む
・モニターに接続されているケーブルが、増設スロット側にあるコネクタに接続されているのか、LANとかキーボードとかマウスが接続されているオンボード側に接続されているのか確認して報告
を行って下さい。
その情報を元にビデオカードが増設可能かどうか調べます。
(自作PCであっても最初からビデオカードを追加する為のスロットを持たない機種があるのです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBハブとPCとの通信状況について 2 2023/01/30 11:28
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- Web・クリエイティブ デザイン 6 2023/08/04 09:54
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ゲーム [急募]PS4、Wotというゲームの操作についてです。 今現在、ゲーム内に装輪車という車両が出ている 1 2022/06/24 12:19
- 固定電話・IP電話・FAX NTTアルファZXで休憩・休日モード設定したい 1 2022/12/08 16:59
- Visual Basic(VBA) Vba 互換モードでのAppActiveについて教えてください 2 2022/06/27 18:47
- ノートパソコン NECのノートPCを買ったんですが、「JEITA測定24時間」と書いていましたが、バッテリー節電モー 3 2022/10/30 23:01
- Windows 10 新規PC導入して、うっかりマイクロソフトアカウントも新規登録してしまった時の復帰方法 3 2022/06/12 16:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
ギガビートをもらったんですが...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
WinXPの修復インストールが途中...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows 7 SP3更新
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
どのプロダクトキーでもWindows...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
windows caps lockのデフォルト...
-
キングソフトが重い
-
VISTAが起動しません
-
マウスポインターの周りの枠を...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
Windows Updateの更新が多すぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
外付けテレビチューナーが認識...
-
デバイスマネージャーのびっく...
-
ネットワークアダプタによるCPU...
-
ほかのデバイス-ビデオコントロ...
-
windows10にアップグレードした...
-
LANボードナビゲーターがイ...
-
バッファロー無線子機ドライバ...
-
USB接続時、プラグアンドプレイ...
-
TVキャプチャーを組み込んだ...
-
BAD POOL CALLERとはどんな事で...
-
IBM社製 IntelliStation M PRo...
-
新品の外付けHDDが「利用不可」...
-
W05Kが動作しません
-
次のドライバを探しています。
-
XPでLANアダプタを認識しません...
-
winXPでM/BはUSB2.0な...
-
WinXPの修復インストールが途中...
-
メルコ BUFFALD CDRW-446USB...
おすすめ情報