dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。アトレーワゴン(S321G)に乗っている者です。
今度、知人から15インチホイール(165/50タイヤ付き)を譲ってもらう事になったのですが、ムーブやミラなどの軽と比べ、アトレーワゴンの車重はかなり重いと聞きました。同じタイヤを装着するにしても、車重が重い軽と重くない軽では空気圧も変えたほうがいいと思うのですが、どの程度にすればいいのかわかりません。純正タイヤと同じでいいのでしょうか?ちなみに純正タイヤは13インチ165/65です。
詳しい方、アトレーワゴンに乗られている方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

インチアップするときの空気圧の目安ですがタイヤのロードインデックスを基準にする方法があります。



タイヤサイズの表示に165/50R15 73Vとあります。
13インチでは165/65R13 77Sとなっています。
この73とか77というのがロードインデックスです。
15インチから13インチに変えるとロードインデックスが4下がります。
こういう場合販売店では空気圧を標準から0.4上げて対処しているところが多いようです。
自動車メーカーは標準指定のタイヤの空気圧しか表示していないので簡易的な対応ではあるんですけどね。
空気圧はタイヤに対して標準ではなく同サイズのタイヤでも車によって変わるので今乗っている車の純正サイズの指定空気圧が基準になります。

ロードインデックスとはタイヤの容積と思えばわかりやすいです。
純正サイズのタイヤに標準空気圧で充填した空気と同じ量を容積の小さいタイヤに押し込むので空気圧が上がると言うことです。
つまり質問者様が考えるとおり車の重量はタイヤの中の空気が支えているので空気圧が重要なんですね。
    • good
    • 1

純正のタイヤよりインチUPするなら+0.2Kぐらいが目安かな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています