dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。車の不具合についてご意見ください。

私は現在H17年型のアイシス(2.0L プラタナ 走行距離 約25,000キロ)に乗っております。
以前エンジン関係で不具合(ピストンリングの固着だったらしいです。)があり、2週間ほどディーラーに入院をさせました。入院の原因となった不具合は解消したのですが、帰ってきた車に乗ってみると走行中に「カタカタ・・・・。」という音がします。(この音は、低速域では結構はっきりと聞こえます。高速域では、エンジン音もそれに伴い大きくなってくるので良くわかりません。また、入院前にも同じ音がしていたかは、あまり定かではありません。)
ためしにニュートラルに入れて空ぶかしすると音はしません。

不具合でディーラーに入ってるとき、どうやらエンジンを下ろしたりしているようなので、それが原因なのでしょうか?

皆様の中で、同じように走行中に異音がする方はいらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (1件)

ニュートラル空ぶかしで音がしないということであれば


ミッション関係か、下回りのネジ類の締め忘れかもしれませんね。
ディーラーで下回りを含め点検してもらったほうがよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり、一度見てもらったほうだよさそうですね。

お礼日時:2007/10/25 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!