
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
メートル並目ネジのような....とありますが、先端の形状、覚えておられますか?ネジの先端に、キリが着いているネジがあり、それなら、充電式ドリルを使って、5秒位でねじ込むことができます。
No.9
- 回答日時:
出来るか出来ないかで言えば出来るでしょうけど、わざとやるならこの上なくめんどくさいってところでしょうか(笑
どちらかと言うと、走行中に刺さったと言う方が自然でしょうね。
自分も5寸釘?くらいの大きい釘が垂直に刺さっていたことがあります。しかも、きれいに刺さっていたせいか空気が全く減らないのでわかりませんでした。
たまたまタイヤ交換中に気づきましたが、タイヤの中に貫通した部分だけが錆びていたので1年以上刺さっていたのかも?
逆に小さいな釘位ですと走行中に抜けることがありますね。
つい半年くらい前に走行中にエア抜けしましたが、結局穴はわかりませんでしたし・・・

No.8
- 回答日時:
道に落ちている釘がどうしてだか真っ直ぐにタイヤの設置面に刺さってパンクした事が何度もあります。
一番すごいのはかなり太いネジでした。抜く時にものすごい苦労した(しっかりネジを切って抜いた)のですけど…。ただ、友人はそのようなパンクは今までした事が無い!というのもいますので、私はそのような運転をしている=路側寄りをはしっている?=のかもしれません。
釘がタイヤに残っていたのであれば、故意である可能性よりも運悪く釘を拾って刺さってしまったという可能性が高いと思います。
その手のパンクであれば、交換じゃなくても修理でなんも問題なく使えるようになりますよ。もちろん、高速で走ってもタイヤのバランスが崩れる事も耐久性が劣ると言う事もありません。
故意で狙うのだったら、嫌がらせでしょうから、おっしゃるとおりタイヤのサイドウォールを狙うでしょうね…これは、修理できないですもの。
No.7
- 回答日時:
タイヤの接地面に釘が刺さっていた、ということでしょうか?
釘、普通に路面に置くと横に寝たような感じになり、そのまま踏んでも刺さりませんね。ですが、釘をタイヤが踏むことにより、短時間釘が立つことがあります。その瞬間にタイヤが通ると刺さってしまいます。
ですから、釘が刺さるのは後輪が多いようです。前輪が通ったことで釘が立ち、後輪に刺さってしまうのです。
今回は前輪ですね。後輪より少ないとは思うのですが、やはり刺さることはあるようです。先行する車が釘を起こすこともありますから。
意図的に刺さるように、というは今までの回答で可能ではありますね。ですが、タイヤは硬いですから、なかなか刺さりにくいと思います。直角に置かないと難しいかと・・・。
ありがとうございます。
1年前に後輪がパンクしたので全部を新品のタイヤに交換したのに
またパンクしてしまったんですよねぇ。
やられたにしても証拠もないのでどうにも出来ませんが
故意に出来るという事なので気をつけたいと思います。
No.6
- 回答日時:
どうも今晩は!
>具体的な方法とかあったら教えて頂けると嬉しいのですが
平らな板に釘を打ちつけて貫通させます。
例えば、1cmの板に4cmの釘を打てば、反対側から3cm突き出ることになります。
この状態の板を突き出た釘を上向きにしてタイヤの前に置いておけばパンクさせることは可能ですし、タイヤに釘も残りません。
この方法で接地面をパンクさせると、直ぐに空気が抜けることはなく徐々に減っていきますので、踏んだ時に気が付かなければ直ぐにはパンクだとわかりません。
ご参考まで
ありがとうございます。
書き忘れてしまったのですが、釘は半分残っていました。
釘の形状はフラットではなくメートル並目ねじみたいな感じです。
空気の抜け方は徐々にでした。
パンクしてるとは思わなかったのでディーラーに窒素の補充を
お願いしたぐらいですから。
No.5
- 回答日時:
>>うちの車は窒素を入れていて入れてから1年近く経っていたので
窒素を入れてもメンテナンスは必要です。1年間ノーメンテは危険です。
特にこれからの季節、空気を入れている時と全く同じに、気温の低下に伴い圧力が下がります。
参考URL:http://www.tiresafety.jp/safety/tips/index.html
ありがとうございます。
一応マンホールの上などを通った時の音は気にしてます。
圧が少ないとマンホールの上を通った時に
大きな音がするようになりますよね。
点検は毎年2回やっていたので大丈夫かと(^_^;)
No.3
- 回答日時:
タイヤ設置面に釘を刺すのは結構力が要ります。
なので直接刺すのでなく、車が動くと刺さるように釘を立てかけて置くと力も要らずに可能ですね。
設置面に釘が刺さった場合すぐには空気が抜け難いので、大抵パンクと気がつく数日前に刺さった事も考えられます。
ありがとうございます。
その方法って成功率はどのくらいなんでしょうね???
うちの車は窒素を入れていて
入れてから1年近く経っていたので
抜けちゃったのかなあと思いディーラーに行ったら
パンクしてました。
タイヤも1年前に交換したばかりなんです。(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ホンダ シャトル(ハイブリッドX)へのスペアタイヤ格納方法について 3 2022/06/07 16:56
- その他(悩み相談・人生相談) 人の車のタイヤに故意に釘を刺してパンクさせたり、ボデーに故意に傷を付ける人の心理は、僕には買えない車 6 2023/07/22 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ110の前輪パンクについて 5 2022/08/31 19:58
- 地図・道路 一方通行道路における路上駐車場の設置について 2 2022/07/13 16:47
- カスタマイズ(車) タウンエースのタイヤについて 3 2022/12/25 16:51
- 政治 在日韓国人だというだけの理由で統一教会の関係者だと言われて日本人から嫌がらせをされます 玄関を開ける 11 2023/07/13 11:24
- その他(車) 未使用タイヤについて 12 2023/06/11 10:44
- スポーツサイクル 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。漕いだりブレーキをかけたりで、タイヤ?チューブがずれ 3 2023/04/24 23:25
- 国産バイク みなさん、こんにちは。 2輪車用タイヤについてのご質問です。 自分のバイクがスリップサインが出てきて 3 2022/06/14 14:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に刺さってパンクって、自然現象であり得るんでしょうか? 車の左前輪がへこん
自転車修理・メンテナンス
-
車は何センチのクギを踏むとパンクする?
カスタマイズ(車)
-
軽自動車のタイヤがパンクさせられてました(怒)
国産車
-
-
4
車のタイヤのパンク いたずらについて
カスタマイズ(車)
-
5
以前こちらで釘を撒かれる嫌がらせで相談したものです。 警察に相談して見回りをしてもらったところ2ヶ月
駐車場・駐輪場
-
6
車にいたずらをされ、被害が出ています。タイヤに釘が刺さっているというもので、3回目です。 犯人は職場
事件・犯罪
-
7
車に、塩を撒かれました。器物損壊で、告訴状を制作したところ、それではダメだと、受理されませんでした。
事件・犯罪
-
8
タイヤに釘
その他(車)
-
9
イタズラでタイヤをパンクさせられたみたいです
国産バイク
-
10
車のタイヤパンク犯がつかまった場合について
その他(法律)
-
11
イタズラされて困ってます
バイクローン・バイク保険
-
12
自動車のパンク 短期間で2回起きましたが人為的でなく ありえますか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
タイヤのパンクに気付かずに、...
-
パンクはしてないのですが修理...
-
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
タイヤに釘
-
タイヤの空気漏れについて
-
スペアタイヤについて…夫の意見...
-
流量調整弁のメーカーを教えて
-
車が動かなくなりました、一人...
-
車のタイヤのパンクはどうした...
-
大型車のタイヤ交換
-
車のハンドルが制御不能になり...
-
九州鉄道記念館のクハネ581-8
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイハツのミライースに乗って...
-
車のタイヤの溝にビスが垂直に...
-
パンクはしてないのですが修理...
-
新車・納車3週間目で、タイヤ...
-
ホンダ シャトル(ハイブリッド...
-
タイヤに釘
-
日立製作所のSEとだったら、結...
-
新車購入 車屋さんの対応につい...
-
タイヤの道路設置面部分に釘を...
-
みなさんは新車購入時にスペア...
-
スーパーで車止めを前輪と後輪...
-
購入して一ヶ月の車のタイヤの...
-
車のタイヤが外れた原因。 先日...
-
スタッドレスタイヤ装着時のス...
-
JAFでタイヤ交換してもらえるの...
-
車のタイヤのパンクはどうした...
-
頻繁なタイヤの空気圧点検
-
ハイラックスサーフ ハンドル...
-
軽自動車のタイヤについて
-
車のハンドルが制御不能になり...
おすすめ情報