
ウイルスバスター2007から2008へバージョンアップしようとしたが、うまくいかず、手動で2007をアンインソールし、2008へバージョンアップ。ところが、「IMJPMIG.EXEが起動できず、アプリケーションが初期化できません。」とのエラーメッセージが出て、フリーズ。仕方なくセーフモードで立ち上げ、ファイルの復元で2007に戻し、現在は正常に起動しています。このような場合に、2008へのバージョンアップをするにはどうしていいか教えてください。
使用しているパソコン 富士通FMVT50H OS Windows XP HomeEdition
メモリー1ギガ
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>IMJPMIG.EXEが起動できず、アプリケーションが初期化できません
IMJPMIGはIME Ver8.1関連のファイルのようですが、ウイルスバス*のQ&Aサイトに「インストールできない」の対処法があったと思います。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
ウイルスバスター2008にバージョンアップするには?
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/pro …
エラーが発生してウイルスバスターが最後までインストールできないのですが?
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/pro …
2008がインストールできない
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(セキュリティ) ウイルスバスター起動時にWindows Security 現在ウイルスバスターを使用しているのですが 1 2022/04/05 19:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) プリントスクリーンについて 6 2022/11/23 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
添付ファイルが開けない
-
Netscape をバージョンアップす...
-
iDVD4の起動で「予期せぬエラー...
-
Flip4 シリーズとPerian について
-
Linuxの削除
-
インターネットエクスプローラ...
-
システムの復元
-
システムの復元ができない
-
ColorSyncの警告 CCProfiles/P...
-
キーボード 日本語が打てない
-
about "JAPANESE WRITING LIBRARY"
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
microsoft print to pdf 保存先
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
WWWCでメールチェックを毎...
-
CPU使用率でPCを終了するソフト
-
Flash MX 以上のバージョンのイ...
-
自作HPのリンク切れをチェック...
-
今の翻訳ソフトは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
stop:c0000135 unknownHardErro...
-
exeファイルの自動実行
-
LINEで送られてきたzipファイル...
-
Adobe Illustrator CS4が、イン...
-
Macで複数のmp3を結合する方法...
-
Media Player12のトラブル
-
ノートパソコンを下取りに出したい
-
POWRPROF.DLL を削除したようです
-
Internet Exploreを開くと画面...
-
WINDOWS10の起動時に DLLがな...
-
Toast Titanium 11と12が起動で...
-
#msntb_toolbar_full_name#のエ...
-
iDVD4の起動で「予期せぬエラー...
-
知らない間にiPhotoの写真にビ...
-
macの文字入力について
-
Netscape をバージョンアップす...
-
起動するたびに00226539.rbfと...
-
Mac OS アップデート
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
おすすめ情報