
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
消費期限は、3年以上保存可能なものなら、表示しなくてよいはず。
賞味期限も同様?味の保障期間なので、なんともいえませんが。
でも、焼酎やリキュール類には、消費・賞味期限の表示されていないものもあります。
開封後であれば、におい・なめてみて刺激がないのであれればいけますよ。
梅酒は、時間がたてばたつほど、美味しいですから。
リキュールも残っているものがあったので見てみたんですが、回答者様のおっしゃるとおり賞味期限は書かれていませんでした。梅酒・リキュールともに変なにおいもなかったので、飲んでみようと思います♪
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ビールや酎ハイ以外のアルコールには賞味期限の記載がありません。
アルコール度数が高いので、きちんと保存されていれば、悪くなることがないからです。
梅酒は、糖度もアルコール度数も高いので、直射日光のあたらないところであれば、かなり長いこと保管してあっても美味しく飲めると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
賞味期限を書いてあったとしても無視できると思います、我が家では自家製の梅酒は開封してからも3年以上もちびりちびりと飲み続けています、中の梅は年毎に肥えてきて軟らかくなって、軟いのが好きな人にとっては美味しくなっているといえます、消毒にも使えるアルコールの事ですので腐ったりはしません、安心してのんでいただいて結構かと思います。
No.2
- 回答日時:
酒類には賞味期限は義務化されていません。
食品ではないし、腐るわけでもないし。
梅酒は3年以上寝かせたほうがおいしいといわれています。
ウイスキーやワインは言うまでもないのですが・・。
メーカー出荷時の処理方法もあり、寝かせると保存ではまったく別のことになりますが、日本酒では製造日から1年以内が基準です。
梅酒の場合、異臭とかなければ問題ないと思います。表面に多少カビとかがあればスプーンでとれば大丈夫です。自家製であればカビくらいは当たり前のようなものですから。
賞味期限は義務化されていないのですねぇ。確かにアルコールですから、腐るというのもおかしいですよね。カビてるとちょっと不安ですが、においは大丈夫なので飲んでみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年ホワイトリカー開封し、残...
-
今年仕込んだ梅酒に、今から酒...
-
果実酒の賞味期限?消費期限?
-
酒に浸かっていない梅酒の梅
-
梅酒のアルコールって飛ばせる?
-
古い梅酒は飲めるのか
-
開封済みのホワイトリカーって...
-
作った桃酒の味がおかしい
-
20歳男です。梅酒って酔いませ...
-
梅酒がすっぱいので何とかした...
-
ブランデー梅酒で梅の茶色の斑...
-
楽しみにしていた梅酒作りに挑...
-
梅酒のにごり
-
果実酒について
-
自家製梅酒のアルコール度数
-
梅を取り出さなかった10年以上...
-
梅酒にした青梅がすぐに茶色く...
-
一年前に漬けた手作り梅酒が微...
-
梅酒が甘すぎて困りました
-
20年前の梅酒は飲めますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒がすっぱいので何とかした...
-
梅酒のアルコールって飛ばせる?
-
果実酒の賞味期限?消費期限?
-
古い梅酒は飲めるのか
-
去年ホワイトリカー開封し、残...
-
梅酒がホワイトリカーより安い...
-
20歳男です。梅酒って酔いませ...
-
梅酒が腐ってるのでしょうか?
-
密造酒を作っていました。逮捕...
-
梅酒のにごり
-
自家製梅酒のアルコール度数
-
作った桃酒の味がおかしい
-
酒に浸かっていない梅酒の梅
-
キツい果実酒はマイルドになる...
-
冷蔵庫無いのに梅酒買っちゃい...
-
お酒の賞味期限
-
梅酒をつくるときに、普通の日...
-
梅酒の瓶がとれてしまうことは...
-
梅酒のアルコール濃度について~
-
梅酒が好きなんですが、お勧め...
おすすめ情報